キャンプ時・・・
テントの中に敷くマットは〜
今まではヨガ用のマット?
を使っていました。
式根島に行ったとき
荷物を最小限にまとめないとならず・・・
極力コンパクトになるものを探した結果
空気入れて膨らますエアーマット
なるものを買っていきまして
ヨガマットより重いけど・・・
非常にコンパクトになるマット
膨らまして使ってみるとヨガマットより快適でした^^
厚みが10p確保できるし
空気の入れ具合で調整可能
めい一杯入れてぼよんぼよんと
言う感じで使うのが一番いいね^^
なのですが・・・
この口部分・・・
ダブルサイズのマット
厚みは10p
空気入れるの大変だよ(-_-;)
荷物を最小限にするには空気入れなんて持っていけない><
とかなり苦労して入れたマット
マットの中には・・・
私の二酸化炭素で充満している訳ですが〜
こんなのがあるのです
気が付かなくて・・・
いや、知っていましたが
踏んでも空気が入らないので(-_-;)
抜くときにでも使うんだろうと・・・
口で入れてた><
実際
ここから入れられるようです><
この後使っていませんけど〜
次回はこの機能使って・・・
入れられたら良いなぁ
と
思う今日この頃
tag
【アウトドアの最新記事】
- リアハッチタープテントは地べたでも張れる..
- 蚊帳付タープテントは良かったよ^^・・・..
- この焚火スタンド(バーベキューコンロ)使..
- 魚突きのヤス・・・ゴムを替えたい><
- 去年は蚊に悩まされたので〜
- 8年放置してたポータブル発電機を動かして..
- 紙袋じゃ無くカヤックです^^
- サルパって知ってます?
- ウーバーじゃないよ釣り仕様だよ^^
- あらら・・・スーツケースまでアウトドア仕..
- キャンプ流行ってますからねぇ こんなのも..
- カーサイドタープ
- 魚突きのヤス・・・スピアフィッシング
- インフレータブルのSUP、空気入れはエア..
- 面白いもの思いつくよなぁ>< ドクロ炭
- お〜 こんなポップコーンも売ってるのね^..
- ワンタッチテントと普通のテント?どっちが..
- へ〜、こんなのあるんだ!?パワー蚊取り線..
- ルーフテントってどうかな?
- マルチプライヤーを釣りなどアウトドアに是..