google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 粘土って色々あるんだなぁ(^_^;)知らなかったよ: MATTweb freak

2018年09月15日

粘土って色々あるんだなぁ(^_^;)知らなかったよ

粘土と言えば油粘土・・・

それに紙粘土^^

位しか知らずに生きてきましたケド・・・

クレイアニメってのをやって見たくて
実行した結果

粘土について知りたくなる(^_^;)


クレイアニメの粘土 (7).JPG
調べていると「定番」と言う感じで出てくるクレイトーン
油粘土な様です。
ここの売り場では色が偏ってて・・・
肝心な白黒が手に入らなかった(-_-;)


クレイアニメ作成なのでカラフルな粘土でなくては色々作れませんが〜

油粘土は乾燥して固まりにくいって事で
これが定番の様です。

使ってみた結果

色が移るのが気になる><

皆どうやって使っているんだろう(-_-;)

クレイアニメの粘土 (8).JPG
こちらはモデナって言う樹脂粘土
樹脂粘土ってのを知らなかったのでクレイトーンの足りない色を
間に合わすため、白と黒を買ったんだけど・・・

樹脂粘土ってのは乾燥して固まってしまう様ですね><

用途によってはその方が良いのでしょうが
クレイアニメで動きを撮影したいので〜

これはべたつかず色も移らず良かったのだが・・・

固定するものを作成するのに使う様です。

クレイアニメの粘土 (9).JPG
これも樹脂粘土

クレイアニメの粘土 (6).JPG
色々売ってましたが
字が小さくて読めないので・・・

選択しませんでした・・・

クレイアニメの粘土 (5).JPG
あ、英語だから読めなかったってのもあります^^

クレイアニメの粘土 (10).JPG
こちらは蜜蝋粘土って奴で〜
温めると加工しやすくなる。

そうですが

色合いがなんだか半透明
飴細工のような感じになるみたいなので・・・

使ってはいません。


クレイアニメの粘土 (1).JPG
私はクレイアニメ、昔からやって見たく・・・
粘土売り場を見れば色々な種類があるのを初めて知りましたケド
あまり需要は無い?のか
床で投げ売り状態(^_^;)


とどのつまり〜
一長一短あるようで

一番最初に使った小麦粘土ってのが
私には丁度いいかな?
あれも時間が経つと固くなってしまうのですが〜

作って写して終わり!
って事なら〜

べたつかず使いやすいのが良いね
ちょい柔らか過ぎな感は否めませんが・・・


米粉粘土とか色々あったんで
まあ色々使ってみるしかないねぇ

tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マテリアル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184425014

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村