オーバーホールするとき・・・
ガスケットの有無が気になるところ
古い車や単車を弄るとき
売っているのか否か?
ですよねぇ^^
売ってたとしても〜
たったの1枚、小さなガスケット・・・
面倒だしコスト高
ならば〜
作っちゃいましょう!
バイク用品店に行けばガスケットシートなるものが売っています。
1枚買っておけばいざという時に便利です^^
ちと高いけどね(^_^;)
まあ専用ガスケット1個買うよりましだ^^
ガスケットを作りたいものに当てがって固いもので擦れば
跡が残ります。
今回はキャブレターのフロートチャンバー用ガスケット
カッターで跡の通りくり抜き
周囲はハサミで切り取り
ネジ穴はポンチで・・・
ですが固い台の上でやった方が良いですね><
ガスケットシートは結構やわなので
ポンチで叩くと広がって切れてしまう(-_-;)
固い台の上なら広がることは無いと思うけど・・・
耐ガソリン用液体ガスケット塗って使えば万全です。
ちなみに液体ガスケットのみの利用で上手く行った試しは無い
やはりガスケットがあって補佐的な利用でしょう
そういう作業は?
mattwebのハンドツールで^^
tag
【自分でやるって面白いの最新記事】
- ベイトリールの部品が!><
- ポリッシャーのタイヤ交換
- 無い物は作ろう!オイルホース継手・・・
- 壁掛けテレビ・・・テレビ変えたら金具も変..
- キャラバンのボンネットは開かないのだ!
- 商品棚に吊るせないものはどうしましょう!..
- 商品吊るすフックを作って見た!
- 三相200vのコンセント配線
- おお〜 これを自分で考えたのなら凄いんだ..
- 初のフライタイイング〜
- 燃料コックの内径が気になるのに書いてない..
- ステアリングギア調整(1969エコノライ..
- 社外のヒーターコアを無理やり取り付ける!..
- ブレーキオイルが漏れている様です><
- シールドビームとH4ハロゲンは端子配列が..
- 端子の絶縁し忘れちゃったから・・・
- 塗装には必要な養生・・・
- アメ車バンのミラー変更
- 長いはしごは怖くて登れないけど?
- ラジエタ液漏れ修繕・・・ごく簡単な漏れな..