ハンドツールの中に・・・
ウォーターポンププライヤーって言うのがあります。
配管用に・・・
継ぎ手を挟んで回す
使い方するのですが〜
これね^^
口の開きを調整出来て
配管の径に合わせて使えます。
が
私自身は配管に使ったことが無く(-_-;)
主に
鉄を曲げたりするときに使ってます(^_^;)
ペンチより力が入りやすく咥え易い
ねじったりするときに使うので〜
まあ用途的には合っているのかな?
な感じで^^
TOLSENツール!
tag
【TOLSENツールを使ってみる!の最新記事】
- ステップドリル・・・通称タケノコドリル〜..
- ショックレスハンマーを使ってみた!
- Fクランプは2サイズあります!
- メカニックグローブがカッコいいのでバイク..
- ステップドリルセットを仕入れてみたんだけ..
- やっとアップしましたよ〜 TOLSENツ..
- これも良いよ?フレキシブルラチェットメガ..
- リベットもあればかなり便利
- ペンチのかみ合わせ・・・ハンドツールの良..
- 六角レンチが入らない場所>< プライヤー..
- ガレージ外の作業では!
- ウォーターポンププライヤーの使い道^^
- tolsenの灰皿・・・
- ヘキサゴンレンチのセット物
- tolsenのスチールファイル!・・・金..
- ラチェットメガネレンチは良いですよねぇ^..
- 万能ハサミ・・・マルチシザースを使ってみ..
- ドライバーの先っぽは?
- TOLSENニッパを使ってみる!