さて
エアブラシやるんで〜
マスキングしてから
なのですが
フレイムスとかさぁ
かなりの曲線じゃないですか!
普通のマスキングテープって紙?
幾ら細いの買ってきても結局曲線ではしわになるんじゃない?
曲線ってどうやるんだろうか・・・
なんて思ってましたが
こんなのがあるんですねぇ^^
曲線用
2o幅
ビニール製
ニチバンから出てますね
貼ってみると
いとも簡単に曲線が描けるじゃないですか!
まあ確かに・・・
テープなんてものはノリの粘土だからな
低粘着
貼って剥がせるテープ
ごく普通にあるもんだ
マスキングテープで紙素材をよく見るのは・・・
手で切れるからって事なんだろうね
だからと言って出来栄えは〜
己のセンスです(^_^;)
tag
【自分でやるって面白いの最新記事】
- ジーパン補修に加速度がついた!
- 風呂場の排気口が詰まってました!><
- ホックボタンって・・・
- エアブラシスタンドが欲しかった・・・
- 液体ガスケットはスプレーが良いね^^
- FRPは何かと便利ですねぇ
- ハブボルトのスペーサーは作ろう
- キャブスペーサーも作っちゃおう!
- ガスケットが無ければ作ろう!
- 上手く塗れないなら・・・
- バイクのサイドスタンドを自作してみる。途..
- どこまでが交換でどこまでを修理するのか!..
- 2ストのオイルポンプを外してカバー作成
- 薄い鉄板溶接・・・下手でもくっ付く!^^..
- アルミの溶接に再挑戦!
- プラグチェッカー? 点火チェッカー?
- 時には冶具も作成が必要(^-^;
- トラックタイヤの空気入れ
- ポケバイエンジン・・時間かかったなぁ
- 固〜くなったホースを抜く方法