エアブラシ・・・
たまにやりたくなりますね^^
まあ
気が向いた時にやってみるエアブラシ・・・
ですがスタンドがありません(-_-;)
エアブラシのガンを置くスタンド
無いからずっと手で持っています><
ああ
置きたいなぁ
ってことで
これを買ってみた^^
最初は普通に「スタンド」ってのを買おうと思ってました
フックにガンを掛ける・・・
ただそれだけのスタンド
見に行ったらいい物があるじゃんか!
って〜
これね
カップになってまして?
フムフム
組み立て完了〜
ガンを立てれるんだけど?
私が持っているエアブラシガンはフィットしない(-_-;)
でもね
下のカップ
溶剤でガンを洗う時
空吹き出来るようにカップになっています。
フィルター付きなので外部にはエアーのみ?
こりゃあ便利だ^^
ご丁寧にブラシも付いている^^
だけど
合いません><
ハマるように掛けると横向きになってしまうなぁ
まあ不安定だが
なんとか置ける・・・
まあ何とかなるかぁ(;´・ω・)
tag
【自分でやるって面白いの最新記事】
- 酷いトイレ詰まりも自分で直そう!
- 電動工具の配線を交換する!(グラインダー..
- あ〜傷付けちゃった>< 色の番手は・・・..
- テールランプが切れてるので交換です^^
- ベイトリールの部品が!><
- ポリッシャーのタイヤ交換
- 無い物は作ろう!オイルホース継手・・・
- 壁掛けテレビ・・・テレビ変えたら金具も変..
- キャラバンのボンネットは開かないのだ!
- 商品棚に吊るせないものはどうしましょう!..
- 商品吊るすフックを作って見た!
- 三相200vのコンセント配線
- おお〜 これを自分で考えたのなら凄いんだ..
- 初のフライタイイング〜
- 燃料コックの内径が気になるのに書いてない..
- ステアリングギア調整(1969エコノライ..
- 社外のヒーターコアを無理やり取り付ける!..
- ブレーキオイルが漏れている様です><
- シールドビームとH4ハロゲンは端子配列が..
- 端子の絶縁し忘れちゃったから・・・