仕事で使っている集塵機・・・
まあ
掃除機なんだけど〜
これね^^
ゴミ貯めがペール缶のやつ
配線とホースの収納がありません><
取手に紐付けてまとめています。
ちなみに丁度いい紐が無かったのでうまく結べませんけど(-_-;)
しかもノズルは放置です><
そこで・・・
コードハンガー
作っちゃおう^^
このボルト穴使えるなぁ
材料切り出して(2台分)
溶接しまして〜
仕事仲間に・・・
「こんなの作ったよ」とメールしたら・・・
1個多く作る羽目になりまして(-_-;)
出来た^^
スッキリ!
コードをまとめ・・・
ホースやノズルは差し込んで・・・
スッキリ!
なのでした^^
tag
【DIYって面白いの最新記事】
- ミニボートに組んだ手すり・・・錆止めしま..
- 掃除機にアタッチメント・・・前に作ったの..
- 面白いローラーの柄だが?
- FRPボードを切るには〜何が良い?
- FRPが固まらないので硬化剤が少なかった..
- FRP整形・・・ローラーで塗れるんだね(..
- 自転車荷台に鞄設置〜の改良><
- コンクリートの仕上げ? なるほどねぇ
- バーナー先のアタッチメントを作って見た
- パテパテもりもり・・・
- どぶ漬け塗装してみた^^
- 曲がったモノの長さを知る方法^^
- ローラーの違いで変わるんだなぁ
- グラインダーの集塵カバーはお高いので・・..
- 仕事じゃないけど〜 頼まれごと
- 石膏ボードに棚を付ける場合・・・下地を探..
- 船外機にガソリンメーター付けてみた!
- 木の塗装・・・
- 超音波カッター、ホビー用でも結構使えると..
- トラック荷台に棚を作ろう【ビームソケット..