人のまねして・・・
純正のグラインダーカバー
2つ余ったので^^
市販の集塵カバー使ってるんだけど?
作ってみよう〜
溶接でニコイチ^^
結構拘って
位置関係拘って見たんだが
ほら^^
イイ感じ
ですが〜
壁際を研磨するために
開けられるように工夫しようと思って
蝶番で繋いだら・・・
金具当たって開かなかった><
残念無念・・・
カーテンも良いの見つけてきたんだけどねぇ(-_-;)
tag
【特殊工具の最新記事】
- ワイヤーツイスターを使おう
- 絶縁スパナセット! 電設工具もありますよ..
- リブローラーを使おう【ゼッケンプレートを..
- ステップドリルなるもの・・・
- エキストラクター・・・上手く使えたことな..
- 【工具】こんな物まで売っている・・・便利..
- ホイールカバーを外す・・・その為の工具じ..
- プーラーは万能じゃないんだな(^_^;)..
- 13インチポリッシャー
- 直せるものは直して使おう! 集塵カップ壊..
- コンプレッサーのオイルを変える(コベルコ..
- ペッカーってのが欲しいんだが・・・使うの..
- 集塵機高いんです><
- 安かったデジタル計りの精度は?
- 集塵機のフィルター交換するよ(-_-;)..
- 排水ポンプってのを買ったけど?
- 単車のスタンド
- フライホイールプーラーを使ってみる
- 電気炉って高い割には良く壊れる?
- ううむ・・・これは凄いねぇ^^