NSR50を弄りだして〜
まずはエンジン掛かるかな?となるのだが
ガレージ内でエンジンを掛ける
そりゃあもう臭い事となる
ましてや2st
ううむ
って事で?
塩ビパイプ繋いで・・・
隙間ありありだけど
蛇腹ホースで一旦、ブラストキャビネットに差し込む^^
そこから換気扇にて外へ排出!
だけど・・・
以前、風呂場の換気扇使って排気ガス排出を試みたことがあるが
吹かしたら間に合わなくなる><
んだよね(^_^;)
今回も〜
トイレとかに使うような換気扇流用
まあ家庭用トイレよりは大きな換気扇だが?
風呂場のとは大差無さそうだ><
けど
今回は全く平気だ(◎_◎;)
チャンバーを差し込んだ塩ビパイプも隙間あり
ブラストキャビネットも手を突っ込むところ空いている・・・
でも
ちゃんと排出してくれる・・・
キャビネットに中継しているから?
ファンに当たって吹き返すことがないからか?
換気扇の能力が大きいからか?
まあどっちもなのだろう
このキャビネットも・・・
チャンバー的な役割で
意味があるんだなぁ
tag
【ガレージライフの最新記事】
- なかなか来ないと思ったら海外発送だったか..
- トヨタプロボックスのオイル量
- タイダウンロープでカヤックを吊ろう
- 木ねじに引っかけるタイプの〜はこうやって..
- ガレージの維持・・・ちょっとしたことなん..
- コンテナ倉庫に照明・・・電気引くの面倒だ..
- そういやぁトラック荷台を倉庫に!ってのは..
- 半自動のアルミ溶接は色々面倒があるね(^..
- 硬ロウが難しかったので今度はアルミソルダ..
- ブーツのカビ・・・こんな簡単な対策法ある..
- タイヤの梱包って・・・ PPバンド
- よくキャブに直接ガソリン入れてエンジン掛..
- エコノライン・・・積載車ギリギリ><
- バッテリーは電圧あっても電流が流れない場..
- 駐車場は広いのに停めるのに苦労する・・・..
- バスコークとかのコーキング剤って期限ある..
- ニードルスケーラーをまたまた使う・・・
- オイルって良く分からないから「それ用」の..
- アメ車の点火順序一覧〜
- エンジンオイルって・・・良し悪しが判らな..