いやいや
わ〜
ってなったけど
あらま
(バンパーは直してません)
綺麗になるもんだねぇ
流石プロ!
と言ってしまえばそれまでなんだが・・・
工程をイメージしてみて・・・
大変さと
精密さと
ある程度の手抜き方法
作業時間ってのもあるね
やたら時間かければ誰だって
ってのもあるでしょう
全体的に見て歪みも無いように?
となればセンスも必要でしょう
道具か?
腕か?
などなど
色々考えてみて
自分に可能なのかどうか
その結果、凄いのか否か
ですね^^
まあ道具も必要です!
ポリッシャーはmattwebですよ^^
TAG
【現代カーの最新記事】
- 物価が上がっていると感じた・・・オイル交..
- こんなタクシーあるのか?私用か?
- タイヤのローテーション・・・
- キャラバンのATFを今更交換したんだが・..
- キャラバンのシャコタン方法
- 今時の車ってこんな機能付いてるんだな(-..
- オイル警告灯かと思って焦ったよ!>< キ..
- オルタネーター逝ったかと思ったよ(^_^..
- 車に吊るす・・・タイダウンで
- あれ?なんで割れてるの?
- キャラバンのフォグランプ・・・スイッチは..
- キャラバンNV350の燃費・・・26年式..
- ワンボックス車にはしごを積む・・・けど
- ホンダ車には設定されてる?空ぶかし防止機..
- 車庫証明めんどいなぁ><
- ジュースホルダー・・・
- キャラバンの代車がハイエース^^
- 事故ってのは誰も得をしない・・・
- いつかやりそうだ><
- 危機一髪!><