息子のアミーボ
アミーボってなんだ?
ってのはさておき
首ちょんぱと腕もげ(-_-;)
材質なんだよ!
「接着剤でくっつけて!」と言うのは簡単だけど・・・
樹脂にも色々あるだろう
接着剤間違えば
ちゃんと付かないんだぞ?
ハッキリ言って無理難題^^
一体成型されているものがもげて・・・
それをくっつけたって元通りにはなりませんよ
両方に穴開けて
針金短く切って
差し込んで
とりあえずエポキシ系で
接着です。
補強しているから早々は取れないと思うけど〜
おもちゃだからな・・・
弄れば
すぐに取れてしまうだろう(-_-;)
一応見た目は元通り^^
tag
タグ:修理
【ガレージライフの最新記事】
- トヨタプロボックスのオイル量
- タイダウンロープでカヤックを吊ろう
- 木ねじに引っかけるタイプの〜はこうやって..
- ガレージの維持・・・ちょっとしたことなん..
- コンテナ倉庫に照明・・・電気引くの面倒だ..
- そういやぁトラック荷台を倉庫に!ってのは..
- 半自動のアルミ溶接は色々面倒があるね(^..
- 硬ロウが難しかったので今度はアルミソルダ..
- ブーツのカビ・・・こんな簡単な対策法ある..
- タイヤの梱包って・・・ PPバンド
- よくキャブに直接ガソリン入れてエンジン掛..
- エコノライン・・・積載車ギリギリ><
- バッテリーは電圧あっても電流が流れない場..
- 駐車場は広いのに停めるのに苦労する・・・..
- バスコークとかのコーキング剤って期限ある..
- ニードルスケーラーをまたまた使う・・・
- オイルって良く分からないから「それ用」の..
- アメ車の点火順序一覧〜
- エンジンオイルって・・・良し悪しが判らな..
- マニュアルミッションのギアがすっぽ抜ける..