スピニングリールのスプール
無造作に置いたり・・・
長年使っていると
傷がついて糸が出にくくなりますよね?
傷にラインが引っ掛かり・・・
イライラする
リールのライン巻き替え時
古い糸を捨てまして〜
スプールの傘の部分をサンドペーパーで擦り
傷を無くす・・・
今回は#800でやって見ました^^
指で撫でてみて、引っ掛かりが無くなればOK
まあ
なんだかんだで傷がつきますから〜
たまに手を入れても良いでしょう
細かければ細かい程良いでしょうが
傷が取れなければ意味がない
凸凹になっても困るんで
1周くまなく磨きます
新しいラインを巻いて〜
釣りに挑もう^^
MATTWEBのリール販売
tag
【リールのご案内の最新記事】
- 遠投リールは5000番6000番を用意し..
- ベイトリールDeep Blue30R 【..
- なんだかんだ使いやすくて全部これになった..
- リールに糸を巻けばわかる
- ベイトキャスティングリール・・・なかなか..
- 船釣りにはこれだ! ディープブルー【カウ..
- スピンキャストリールは小さい子に最適?
- 【横向きタイコリール(ドラグあり)FRE..
- 【小型タイコリール(ドラグ付き)シルバー..
- 【極小アルミ製タイコリール HI45R ..
- マイクロスピニングが活躍中〜
- ドラグ付きなのに超絶小型なタイコリール^..
- 500サイズのマイクロスピニング!
- 小型タイコリール・・・その2
- 横向きのタイコリールです!
- HUMMER600Bってリールを使って・..
- ベイトランナークラッチの説明で動画撮って..
- 使ってみれば・・・ ベイトランナークラッ..
- 極小タイコリールを分解してみる!
- スピニングリール SG3000