2020年01月22日

水中カメラのアタッチメントに苦労する><

釣りに行った時

水中の動画を撮るようにしています。

まあ綺麗な海の場合ですが・・・

でね

水中カメラアタッチメント作成失敗 (4).JPG
gofishcam

ってのを使ってます><

最初は色々期待しまして・・・
Wi-Fiでタブレットや携帯と同期できる
なんて言うので

水の中を直に見ることが出来るのかなぁ
なんて期待して
結局、水中にぶち込んだ時点で途切れます><

そうだよなぁ

水から上げたらSDカード抜き差ししないでも
モバイルで見れるのだが
現場でそれは面倒だし(-_-;)

撮影だけして・・・
家に帰ってから見ていますが〜

「釣れなかったのにこんなに居たのね?」なんて思う事しばしば(^_^;)

形状的に

海の中に落とす場合

そのままでは使えないので〜

gofishcam図2_R.jpg
最初はこんな感じで・・・
天秤仕掛けに吊るして浮き付けて
オモリで沈める

なんてやってました

携帯しずらい訳で・・・
セットしずらい訳で・・・

gofishcam図3_R.jpg
2作目はこうだ^^

2号機 (10)_R.JPG
コンパクトに収納できるって事を重視して作ったやつ

水中で斜めになったり・・・

これまた問題がありまして(^_^;)

三作目を作りました!

水中カメラアタッチメント作成完成 (8).JPG
こういうの!

オモリやウキの影響を受けない様に中空に浮かせるカメラ

水中カメラアタッチメント作成完成 (5).JPG
カメラはフリーで

取付穴位置変えて角度調整

水中カメラアタッチメント作成完成 (11).JPG
良いと思ったのだが・・・

写してみたら
枠が映ってしまう時がある

投げ入れた時
カメラがフリーな事が災いし

枠に引っ掛かる><

枠が大きすぎたのか?
カメラはやはり固定か?


まだまだ試行錯誤は続きます
最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたんだよなぁ(-_-;)
良い物出来ない内に・・・

Goproになってしまうかな?


tag
posted by MATTweb at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187065591

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村