仕事でコテを使うのですが〜
塗装でですけどね
使っていると・・・
塗料が固まってしまって・・・
使いずらくなってくる。
ちゃんと洗えばいいのですが〜
洗っても
あれ?
って事はある
こんな感じで
おかしいなぁ
ちゃんと洗ってるのに><
って事がある
なので〜
削り落とすんですが・・・
傷がついてしまうと付きやすくなるし
落としにくくなるし
仕上がりにも影響するので〜
サンドペーパーが並んだやつ
100均にも売っているサンダーの研磨パット?です。
コテを削るなら
散々使ってくたびれた研磨パッドが良いと思う。
削れ過ぎず
丁度いい^^
どっかぶつけたのか?
曲がっているのは〜
叩いて直し
汚れは削って落とし
まあそんなに高い道具でも無いので
新しいの買えばいいんだろうけど?
大事に使う^^
tag
【ガレージライフの最新記事】
- トヨタプロボックスのオイル量
- タイダウンロープでカヤックを吊ろう
- 木ねじに引っかけるタイプの〜はこうやって..
- ガレージの維持・・・ちょっとしたことなん..
- コンテナ倉庫に照明・・・電気引くの面倒だ..
- そういやぁトラック荷台を倉庫に!ってのは..
- 半自動のアルミ溶接は色々面倒があるね(^..
- 硬ロウが難しかったので今度はアルミソルダ..
- ブーツのカビ・・・こんな簡単な対策法ある..
- タイヤの梱包って・・・ PPバンド
- よくキャブに直接ガソリン入れてエンジン掛..
- エコノライン・・・積載車ギリギリ><
- バッテリーは電圧あっても電流が流れない場..
- 駐車場は広いのに停めるのに苦労する・・・..
- バスコークとかのコーキング剤って期限ある..
- ニードルスケーラーをまたまた使う・・・
- オイルって良く分からないから「それ用」の..
- アメ車の点火順序一覧〜
- エンジンオイルって・・・良し悪しが判らな..
- マニュアルミッションのギアがすっぽ抜ける..