車の配線・・・
どの位の太さにしたらいいのか?
以前の私は〜
なんか心配で・・・
なんでもかんでも2sq使ってましたが(^_^;)
最近は少し考えるようになりまして
配線にも強弱付くようになりました!
2sqなら12Vで200W以下
ボルト×アンペア=ワットですので〜
12V×17A=204W
そんなに耐えるのか〜
ハロゲンライト1個で55wでした^^
って事は?
ヘッドライト2つでも〜
110W=12V9A程度
まあ余裕持って無いといけませんので・・・
2sqで良いとしても
分岐して左右に振り分ける時は1.25sqとかで良いよね
それでも過剰か・・・
実質は0.75sqで十分な程だよなぁ
でもあまり細すぎるとなんか不安に思えるのは・・・
私だけではないはずだ^^
TAG
【日記の最新記事】
- このご時世で・・・間違いかな? ガソリン..
- メインでやってるブログ・・・引っ越しを余..
- ディスクグラインダーはモーター焼けとギア..
- あらあら・・・ここも中古工具買取始めたん..
- 車の電子キーの電池って・・・
- なんかお洒落になってる^^ 私はこういう..
- 12Vから100V変換するインバーター
- 古い電動工具には変わった物があるので・・..
- 携帯の充電コネクターがすぐにダメになる・..
- 外付けハードディスク・・・どんどん増えて..
- ハムスター餌やり器?
- ダイヤモンドカップ100φ
- 低速モーター
- 充電式LEDライト 便利に使ってます^^..
- オイルレスヒーターって・・・
- 世の中、なんでもあるんだな(^_^;) ..
- そうだったのか><
- スクールバス??
- 昨日、街を歩いてて思ったんですが・・・デ..
- 久々の自転車屋パートU〜(^_^;)