2020年07月20日

オイルって良く分からないから「それ用」のを入れないと不安です><

オイルって液体だし・・・

〇〇用

と言ったって

中身は良く分からない。

添加剤とかなんだとか・・・
用途によっては良くない物も含まれていそうなので

専用オイルを使いたい


「専用」なものほど高い物
なんか足元見られていそうで嫌だ

確かに純正オイルは良い物なんだろうし
開発時に決めたものなんだろうから・・・
安心できる


車のエンジンオイルとか
ホンダ純正、YAMAHA純正、トヨタ純正
なんてオイルはそんなに高価ではない

高いオイル入れたい人は入れれば良いし
安いオイルでも頻繁に変えるならよっぽど良いという場合もあるだろう

でもね

コンプレッサーオイル

コンプレッサーオイル (1).jpg
スクリュー式コンプレッサーのオイル

純正は高い><

交換頻度も少ないし・・・
特殊な用途と言えばそうだが・・・

なんか解せない

ので

前回ATF入れちゃった^^
触った感触で粘度も近いと思ったし〜
色も似てた^^

コンプレッサーオイル (2).jpg
でも、なんだか出てくるんだよねぇ

じゃあ前のは?

気にしてなかったから判りません><

違うオイルを試しに入れたから〜
余計に気になっただけなんだが(^_^;)

コンプレッサーオイル (14).JPG
安いの見つけた!

純正オイルの1/5程度だ・・・

エンジンオイルでもこういうのあるでしょう?
私は車のオイル・・・こういうのは入れない(-_-;)

高いのを入れるって訳でもないが・・・
中間のを入れている。

だが

コンプレッサーオイルで・・・
「専用」

だと

値段みて決めてしまう

コンプレッサーも車も・・・
それで壊したことは無いのに?

なんでだろう

コンプレッサーオイル (18).JPG
まあ良いか・・・



tag
posted by MATTweb at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ガレージライフ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187715254

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村