いつからか定番工具となっているもの・・・
あれ?こんなのあるんだ〜
から
当たり前にある工具
になっていく過程
知らなかっただけの場合もあるし
初登場から目にしている工具もある
歳を取れば取るほど・・・
そんな工具を目にする機会も増えてくる><
これもそんな工具の一つだよね^^
まあスマホが当たり前の世代に〜
携帯が無かった時代から生きている私が何を言ったって・・・
「そんなの大昔からあるよ?」
と言われてしまうでしょうけど(^_^;)
普通のラチェットじゃあ入らない隙間
でもスパナじゃあかったるい
なんて場所に
やっぱり便利(^_^;)
首も振るし
いつの間にか定番工具となっているようなもの・・・
私も発明したいものだ^^
MATTWEBのハンドツール
tag
【TOLSENツールを使ってみる!の最新記事】
- タケノコドリル・・・インチサイズのは如何..
- ステップドリル・・・通称タケノコドリル〜..
- ショックレスハンマーを使ってみた!
- Fクランプは2サイズあります!
- メカニックグローブがカッコいいのでバイク..
- ステップドリルセットを仕入れてみたんだけ..
- やっとアップしましたよ〜 TOLSENツ..
- リベットもあればかなり便利
- ウォーターポンププライヤーをウォーターポ..
- ペンチのかみ合わせ・・・ハンドツールの良..
- 六角レンチが入らない場所>< プライヤー..
- ガレージ外の作業では!
- ウォーターポンププライヤーの使い道^^
- tolsenの灰皿・・・
- ヘキサゴンレンチのセット物
- tolsenのスチールファイル!・・・金..
- ラチェットメガネレンチは良いですよねぇ^..
- 万能ハサミ・・・マルチシザースを使ってみ..
- ドライバーの先っぽは?
- TOLSENニッパを使ってみる!