久しぶりにバイクに乗ろうと〜
バッテリーを充電しときます
充電器にかけ・・・
もう夜も遅いし・・・
朝までこのまま放置で大丈夫かな?
私が車バッテリー用に使ってる充電器
充電完了すると充電がストップし
ワニ口繋いだままにしておくと放電しちゃうんですよね(-_-;)
だから充電終わったらすぐに外したいところです。
バイク用には小型の充電器でやってますが〜
これはどうなんだろう?
*充電器は対応アンペア数で車用、バイク用分けてます。
メルテックのPCX-10
安かったから買ったやつ^^
取説より
ほうほう
充電完了後もフロート充電で
放電を防いでくれるのか〜
これが当然だよな><
いつ終わるか分からない物見ていられないし
朝まで繋ぎっぱなしでも安心だ^^
*最長24時間までって書いてあります
ってか朝、激暑だったので
結局乗りませんでした(-_-;)
tag
【気になった用品の最新記事】
- ルームミラー型ドライブレコーダーってのを..
- 折りたためるツールカート・・・って畳むか..
- バーナーのアタッチメント・・・
- 成程(^_^;)こういう時に使うのか〜 ..
- こんな商売が一番いいだろうな〜 ホルツ
- フォード車のATオイルは?
- 細くて伸びるマスキングテープでカーブを描..
- スプレー缶のノズル・・・進化したか!?
- キャリアに荷物積んでネットを張る・・・訳..
- へー、最近じゃあタイヤチェーンも布なのか..
- 「コゲラ」ってちょっと使って見たかったな..
- バンの荷台に敷くもの〜
- スノーピークで電動工具出してる? まぁ用..
- 気にはなったが真似はしないよ^^ 蛇口
- ラダーはどっちが使い勝手良いのだろうか?..
- こんなものが在ったなんて(・_・;)床研..
- 早速活躍したぞ! LEDライト^^
- LEDライトも色々出ていますけど・・・こ..
- ほう、こんな工具が・・・あってもおかしく..
- ハードクーラーボックスってやつ