トルクスレンチ・・・
たまに使います
サイズ表記がT〇〇なんだけど〜
何ミリとか何インチ
では無いのでイメージ付きません(^_^;)
合わせて見て
T40だったので
買って来た^^
トルクスってのは商標みたいですね
六角レンチより当たる面積が多い分、力が分散され
トルクが掛けやすい?様です。
成程ねぇ
スパナとかってサイズがちと合って無くても回せるもんだが・・・
六角レンチとかは完全に合ってないと回せないし(^_^;)
あんまり使わないのでフルセット買ってしまうと勿体ない><
ぴったしだね^^
こういうの間違うとショックですからね
ってかこの手の工具って吊るす時のこれ
なかなか外れなくてイライラする・・・
その結果中で折れちゃって〜
取るのにまたイライラ(-_-;)
tag
【ハンドツールの最新記事】
- リブローラーを使う・・・
- ケレン棒も直しなおし使います><
- あれ?このクランプ・・・今頃気が付いた(..
- 老眼なのでネジピッチをノギス見れないので..
- あったらいいな!?と思うような工具は実際..
- ハンドナッターってのを初めて使ってみた!..
- グリスガンでグリスアップ〜
- カッターの刃を利用するスクレッパー・・・..
- 最近、インチ工具減っていませんか? 六角..
- ショックレスハンマーってのは?
- ピンポンチ PIN PUNCH
- 自動じゃないワイヤーストリッパー^^
- オートワイヤーストリッパー【電工シリーズ..
- TOLSEN TOOL入荷しているんだけ..
- フレキシブルなエクステンションバー(ラチ..
- ラチェットレンチの機能 これなんて言う機..
- 粗削りなヤスリ〜
- ロッキングプライヤーは便利だよ
- 金ヤスリ〜 太いのと細いの^^
- クリップバイス(ロッキングプライヤー)