2021年05月21日

カットオフスイッチの不具合なのか!?オフでも通電・・・

MATTWEBでロングセラーなカットオフスイッチ!

カットオフスイッチ不具合? (4).JPG
これですが・・・

オルタネーターが逝かれ・・・
過電流が流れたエコノライン

オルタネーターは交換したんですが〜

修理後
キーを回すとセルが回り
エンジンが掛かり・・・
3_R.jpg
ん?

カットオフスイッチオフのままじゃん><

なんでだ??

私は予測しました。
過電流が流れ・・・
端子が溶けて張り付いたのだと(^_^;)

そう仮説した私には根拠がありまして・・・
セルモーターのぶっとい配線
その端子が溶けちゃっていたのもあって

スイッチ内の端子も溶けちゃったのかなぁ

なんて

思っていたわけです!

なので交換しようと思って
(上の画像の黒いほう)

新しいのを持ってきたわけですが

カットオフスイッチ不具合? (7).JPG
交換してオン

カットオフスイッチ不具合? (8).JPG
オフ

よ〜し

大丈夫だ^^

と思ったんですが

カットオフスイッチ不具合? (9).JPG
不具合のあった方
改めて測ってみると?

オンで通電

カットオフスイッチ不具合? (10).JPG
オフで・・・

あら

ちゃんと切れているじゃんか〜><

オルタネーター交換は修理屋さんにやってもらったんですよね
セルのハーネス交換も同時にやってもらった。

と、言う事はこのカットオフスイッチも一回外している?

カットオフスイッチ不具合? (11).JPG
このスイッチね

穴開けて取り付けるとき
スイッチレバーをこのように外さないとならないわけですよ

カットオフスイッチ不具合? (13).JPG
この取付でナットがゆるゆるだと・・・
オフにしても端子は離れてくれません。

何故なら緩いから^^

なるほど

そう言う事か〜

そうだよな
24v300Aまで耐えるこのスイッチで
85Aのバッテリー、100Aのオルタ程度じゃ
溶けないよなぁ

瞬間的には1000Aまで耐える訳だし

ううむ

新しいの出しちゃったじゃんか!><

カットオフスイッチ不具合? (12).JPG
試しに再現してみた。

緩く取り付けてオフの状態で・・・
通電しちゃいますね(;^ω^)

そりゃあそうだ><



TAG
posted by MATTweb at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 電装部品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188690636

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村