ネジロック
でおなじみの
ロックタイトですが〜
3種類売ってました^^
ネジをロックする強度で判れていますが・・・
番手で表されていますね。
番手の色は以前の通りだけど?
本体はみんな赤???
中の液体も赤なのでしょうか・・・
アメ車やハーレー等のサービスマニュアルにも
ロックタイトの「色」で指定されている位、メジャーなものだけど
(国産車はどう表記されているか知らないだけ)
全部「赤」になっちゃったらどうするんだろうか?
中身は・・・
違うと信じたい(-_-;)
tag
【気になった用品の最新記事】
- 以前流行ったクッションシートは〜 今安い..
- 車内での携帯の充電は〜 「充電器のお話し..
- ルームミラー型ドライブレコーダーってのを..
- 折りたためるツールカート・・・って畳むか..
- バーナーのアタッチメント・・・
- 成程(^_^;)こういう時に使うのか〜 ..
- こんな商売が一番いいだろうな〜 ホルツ
- フォード車のATオイルは?
- 細くて伸びるマスキングテープでカーブを描..
- スプレー缶のノズル・・・進化したか!?
- キャリアに荷物積んでネットを張る・・・訳..
- へー、最近じゃあタイヤチェーンも布なのか..
- 「コゲラ」ってちょっと使って見たかったな..
- バンの荷台に敷くもの〜
- スノーピークで電動工具出してる? まぁ用..
- 気にはなったが真似はしないよ^^ 蛇口
- ラダーはどっちが使い勝手良いのだろうか?..
- こんなものが在ったなんて(・_・;)床研..
- 早速活躍したぞ! LEDライト^^
- LEDライトも色々出ていますけど・・・こ..