ネジロック
でおなじみの
ロックタイトですが〜
3種類売ってました^^
ネジをロックする強度で判れていますが・・・
番手で表されていますね。
番手の色は以前の通りだけど?
本体はみんな赤???
中の液体も赤なのでしょうか・・・
アメ車やハーレー等のサービスマニュアルにも
ロックタイトの「色」で指定されている位、メジャーなものだけど
(国産車はどう表記されているか知らないだけ)
全部「赤」になっちゃったらどうするんだろうか?
中身は・・・
違うと信じたい(-_-;)
tag
【気になった用品の最新記事】
- キャラバンの純正仕切りバー
- 車載のワイヤレス充電器・・・ジュースホル..
- また変な電動工具見つけた^^ 電動ケレン..
- ドリルビット・・・ん・・・え?
- これ良いと思うけど・・・【ナット】
- コールマンもなんでも出すなぁ 長靴・・・..
- ガラコ・・・考えた人凄いよなぁ
- おお!乗ってみたいけど・・・ 乗せてくれ..
- 延長棒の先っぽって色々あるようですね?
- リークリペアってどうなんだろう?オイル漏..
- エポキシ系接着剤
- これは工具なのか?
- 100均で見つけた便利?そうなグッズ〜^..
- おおお〜 これは便利! エアーチャック、..
- 気になる工具を買ってみた!グリップソケッ..
- メカニックグローブだけど、バイク乗るのに..
- また長いの! 関西は長物多いねぇ
- ん? なんに使うのか・・・長刷毛
- スクレッパーでも知恵を使う・・・まだまだ..
- ラダー使えるね〜