うちも・・・
建ててから十数年経過します><
至る所がボロくなってきていますが〜
玄関の柵・・・
ウッドなんですよね(^_^;)
数年に一度、防腐剤やらをやり直さないとならないのですが〜
ずっとサボってまして
ってか一度もなんもしていません><
流石に腐ってきたか?
一番、雨水の溜まる所はヤバい!
って事で塗料買って来た
水性とか油性とか・・・
何が良いのか良く分かりませんが〜
浸透性あり
半透明で木目を生かす
防腐、防虫効果あり
なやつを買って来てみた
高い塗料もあったけど
それなりに安価な奴を選んで・・・
ん?
なんだこの色・・・
ううむ
大丈夫かなぁ
塗ってみればやっぱその色?
おかしいな
「マホガニー」を選んできたんだが・・・
これじゃピンクの玄関になってしまう><
乾いたら色味も変わってくるだろうと〜
無視して塗り続けましたが
お^^
ちゃんと茶色くなって来た!
ああ〜
ヨカッタ(-_-;)
中途半端な所で1缶終わりまして・・・
2缶買ってはいるのですが
面倒になったんで終了
残りは後日(^_^;)
TAG
【DIYって面白いの最新記事】
- ミニボートに組んだ手すり・・・錆止めしま..
- 掃除機にアタッチメント・・・前に作ったの..
- 面白いローラーの柄だが?
- FRPボードを切るには〜何が良い?
- FRPが固まらないので硬化剤が少なかった..
- FRP整形・・・ローラーで塗れるんだね(..
- 自転車荷台に鞄設置〜の改良><
- コンクリートの仕上げ? なるほどねぇ
- バーナー先のアタッチメントを作って見た
- パテパテもりもり・・・
- どぶ漬け塗装してみた^^
- 曲がったモノの長さを知る方法^^
- ローラーの違いで変わるんだなぁ
- グラインダーの集塵カバーはお高いので・・..
- 仕事じゃないけど〜 頼まれごと
- 石膏ボードに棚を付ける場合・・・下地を探..
- 船外機にガソリンメーター付けてみた!
- 超音波カッター、ホビー用でも結構使えると..
- トラック荷台に棚を作ろう【ビームソケット..
- アルミ溶接が上手く行かないのは?アーキュ..