うちの息子と釣りによく行きますが・・・
寒くなったら
釣れない時も多くなってくるので〜
「魚は絶対に居る前提」である管理釣り場
冬はエリアトラウトをやることが多い^^
それでも難しい管釣り
マスのエサ釣り堀とは違う
難しい釣りにチャレンジしたいが
釣れないのは「腕」だと明確にするためには〜
魚が絶対に居るという条件でないと困るのだ(^_^;)
お父ちゃんが見本を見せて〜(たまたま)
こうやって釣るんだぞ!
と
でもって息子も釣りあげる!
最近、フライも様になってきました!
遠くへは飛ばせないけど〜
狭い管理釣り場ならなんかこう手慣れている感は出せますね^^
おしゃれなカラーロッドで
渋いのもあるよ^^
MATTWEBの釣り具
TAG
【ロッドのご案内の最新記事】
- お次はサーフロッドです。遠くに投げたい!..
- 扱いやすい磯竿はどうでしょう
- 釣り竿新調だ!
- 釣り具って進化してるんだね(^_^;) ..
- 短めのフライロッドで管釣りを〜
- あら^^ こんな使い方もされてるんですね..
- シュノーケルフィッシングを散々してきた!..
- コンボロッドって?
- フライロッド使ってみた^^
- フィッシングロッド・・・2.7mシリーズ..
- 別にシュノーケルフィッシングじゃあなくた..
- 超コンパクトベイトロッドに新たなラインナ..
- コンボロッド流行ってますねぇ(^_^;)..
- お次は渋いブラウンの〜 5wtフライロッ..
- 釣り具が色々入荷しましたよ^^ まずはフ..
- ルアーロッド その⓷
- ルアーロッド その⓶
- 漸く来ましたが・・・ ルアーロッドのご紹..
- 4ピースロッドを使ってみた^^
- 4psルアーロッドの良さが伝わってないか..