中古の機器を買いまして
使っていますが〜
やはり中古
どう使われていたかは分かりませんし
注油やグリスアップはしていたか?
と心配になってしまう・・・
グリスニップル一ヶ所あるんだよな〜(^_^;)
グリスアップしときますか^^
もはやチェーンは短いのですが・・・
ほんの少し!出てくれ〜
(-_-;)
空でした><
グリスを替えます・・・
グリスはねじ式になっている蛇腹状のもの
グリスガン用です
改めてみれば面白い仕組みだよね^^
装着!
たまにしかやらない経験・・・
TAG
【工具って面白いの最新記事】
- バイスに挟めないほど短い円柱を切る方法^..
- 大工さんの集塵機
- インパクトで開けるポンチ??
- 合わないから気を付けたまえ! マルチツー..
- 滅多に使わないけど便利・・・ん?自作でき..
- やはり皆が使っているのが良いのか・・・工..
- 旋盤で削っているのを眺めていると時間が経..
- こんな工具もあるんですねぇ まあ壊れてる..
- TAGRODブログと被りますが・・・マル..
- 最近・・・剥がすことに興味津々^^
- エキストラクター!
- 使いやすいスクレッパーなのですが・・・
- インパクトドライバーはあった方が良いね>..
- インパクトドライバーは便利です><
- 丸くも切れるよ〜メタルカッター
- そう言えばパイプベンダーなんて持ってたな..
- T字レンチは大事らしいよ?
- マグネットキャッチャーってのは?
- ポータブルウインチってやつ^^
- ピストンリングコンプレッサーを使ってみる..