26年式NV350に乗っていた私が〜
28年式NV350に乗り換えた訳ですが・・・
高速道路を走っていると?
わ〜
オイル警告灯??
オイル警告灯は点いたらやばいやつジャン
事前に点くというよりかは・・・
油圧が感知できなくなったら点くやつなので
点灯したら走っちゃダメです
って
今止まれませんよ><
と、ドキドキしたんだけど〜
オイルは入っているし
調子も悪くない
異音もしない
オイル回っていないのか?と
エンジン掛けたままオイルキャップ開けて見ると〜
オイル飛んでくるし
って事は回ってるよなぁ
単なる「オイル交換時期が来ましたよ」ってお知らせ見たい(^_^;)
距離は自分で設定できるらしい
前オーナーが設定してたんだな・・・
焦ったよ
TAG
【現代カーの最新記事】
- 物価が上がっていると感じた・・・オイル交..
- こんなタクシーあるのか?私用か?
- タイヤのローテーション・・・
- キャラバンのATFを今更交換したんだが・..
- キャラバンのシャコタン方法
- 今時の車ってこんな機能付いてるんだな(-..
- オルタネーター逝ったかと思ったよ(^_^..
- 車に吊るす・・・タイダウンで
- あれ?なんで割れてるの?
- キャラバンのフォグランプ・・・スイッチは..
- キャラバンNV350の燃費・・・26年式..
- やっぱりプロって違うよねぇ 板金塗装
- ワンボックス車にはしごを積む・・・けど
- ホンダ車には設定されてる?空ぶかし防止機..
- 車庫証明めんどいなぁ><
- ジュースホルダー・・・
- キャラバンの代車がハイエース^^
- 事故ってのは誰も得をしない・・・
- いつかやりそうだ><
- 危機一髪!><