キャラバンの車検だったのですが〜
7万キロで買った時
エンジンオイルやらATFを交換しておこうと
カー用品量販店に行きましたが・・・
「専用工具が必要なのでATFは交換できない」
と言われたので〜
じゃあ無交換で良いかな?
と乗り続け
今や12万キロ超え
車検お願いした所から・・・
「ATF変えますか?」と
う〜ん
10万キロ超えて交換ッてどうなんだろうか?
7万キロ時点では今やっとけば長く乗れるかな〜
なんて思ったんだけど・・・
10万キロ超えちゃったら?
カスが落ちたりして余計に不具合出る!なんて話を聞きますよね?
まぁ
ここ最近、そんな話も無いから・・・
都市伝説だったのかなぁ
なんて思いながら
とりあえず12万キロ超えちゃったけど・・・
変えて貰ったんだよね(^_^;)
ちと不安
実際、新しいオイルの方が良いに決まってますが?
本当の所はどうなんだろうね
このまま不具合で無ければ〜
結果ヨカッタってなるはずだが
TAG
【現代カーの最新記事】
- 物価が上がっていると感じた・・・オイル交..
- こんなタクシーあるのか?私用か?
- タイヤのローテーション・・・
- キャラバンのシャコタン方法
- 今時の車ってこんな機能付いてるんだな(-..
- オイル警告灯かと思って焦ったよ!>< キ..
- オルタネーター逝ったかと思ったよ(^_^..
- 車に吊るす・・・タイダウンで
- あれ?なんで割れてるの?
- キャラバンのフォグランプ・・・スイッチは..
- キャラバンNV350の燃費・・・26年式..
- やっぱりプロって違うよねぇ 板金塗装
- ワンボックス車にはしごを積む・・・けど
- ホンダ車には設定されてる?空ぶかし防止機..
- 車庫証明めんどいなぁ><
- ジュースホルダー・・・
- キャラバンの代車がハイエース^^
- 事故ってのは誰も得をしない・・・
- いつかやりそうだ><
- 危機一髪!><