所々合わない部分が出てきます。
本来はそれほど面倒な作業にはなりませんので・・・(元のバイクの仕様で問題ないですよ)
クラッチワイヤーの遊びが長く・・・クラッチ切れないので・・・
部品を作ります。
そこらに落ちていたスチールパイプを切って・・・
ワイヤーステーに収まるよう、一部細く削り〜
ワイヤーを通すため、縦に切れ目を入れる・・・
ここの部品です^^
グリップ側もワイヤー組み付けて
邪魔されて・・・
とりあえずクラッチは終了・・・
でもって邪魔されて・・・
オイルラインも組み付けました。
道のりは長いです><
TAG
タグ:ターボキット