いつもイレギュラーな使い方でスミマセンが〜
今日は私の愛車、マーキュリーコメットワゴンのライトべゼルを磨いてみる。
コメットって名前、カッコ悪いですよね・・・
なので人に「何乗ってるの?」と聞かれればマーキュリー、もしくはフォードと答えるのですが。
昨日テレビを見ていて「コメット=流星」と言う意味だとか。
金魚のコメットってアメリカ生まれらしく・・・尾が長くひらひらしているのを「コメット」と名付けたらしい。
うーん、それ聞いて今後も尚更「マーキュリー」と答えますね><
金魚か〜
このくすんだライトベゼル!!
お得意のピカールで〜
磨きます。
こういった狭い所や形状が凸凹していても磨けちゃいます!!
インテークマニホールド等の磨きでも良いですね〜
本来、このミニサンダーはマジックテープになっているので30mmのパットやペーパーを付けて研磨できます。
私はおうちゃくしてタオル当ててやってますが・・・
これが
こうです^^
あまり解りませんね><
これが私の愛車〜^^
で、いつものように子供に邪魔されてます〜><
何故かうちの子、このホールソー大好きでいつも私の工具棚から持ち出します・・・
彼の三輪車のカゴに入れてある・・・
沢山あるドリルビット、ホールソー、等々の中からいつもピンポイントでこれを持ち出します。
オレンジが良いのか?いやいやオレンジのホールソー、他にもあるし・・・何故このサイズ?
うーむ、謎だ
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kzr&cate_r=mtd
↑mattwebのミニサンダーシリーズ
TAG
【スーパーマスターエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- スーパーマスターエアツールのメタルシャー..
- スクエアサンダーの異音修理
- スクエアサンダー・・・在庫無くなっちゃた..
- スーパーマスターのスクエアサンダー、修理..
- パテ研磨〜
- 放置車両をスーパーマスターエアーツール達..
- ミニアングルサンダーのパッド交換
- フィンガーサンダーとエアーソー
- フィンガーサンダー色々使える!
- ブレーキドラムを研磨する
- フィンガーサンダーでエンジンフィンを磨い..
- 75o×100o角サンダーの交換パッドも..
- フィンガーサンダーを使ってみる^^
- 角サンダーばかり使っているなぁ(-_-;..
- あれば何気に活用しているなぁ ミニラチェ..
- 75×100の角サンダーで面荒らし〜
- ミニラチェットセットを使ってみる^^
- 2017年7月新商品その⓹ 75×100..
- 2017年7月新商品その⓸ ミニミニラチ..
- 2017年7月新商品その⓷ 好評だったパ..