こんなのもあるよってことで(^_^;)
中古購入なんで良く分からず…
バレル研磨機ってやつですね
シンクは約30cm×40cm
カバーを外していくとこんな感じですが
ここのネジを締めたり緩めたりしてベルトテンションを変えて使うようですが…
ベルトが良くズレる!!(*_*;
いちいち上蓋外して直すの面倒…
中の研磨材はメディアと言うらしく…
研磨材がなんであってもバレル研磨機ってことですね…
水と研磨剤をいれてゴリゴリ回す…
磁石がシンク外をくるくる回り、それに細かい鉄の棒が付いていくことで研磨されるタイプでした…
おお、バレル研磨機でデカいシンクのがあった!!と喜んで買って(。>д<)おお…って感じ
結構余裕なサイズ
でも磁石式が良いよな〜
銀製品のスプーンとかを研磨してたな、銀細工職人なんかが使うようだ…
私はカーパーツのアルミ製品のポリッシュ下処理で使おうと思って購入
ですが、ずっと放置状態><
【工具って面白いの最新記事】
- バイスに挟めないほど短い円柱を切る方法^..
- グリスガンのグリス交換・・・
- 大工さんの集塵機
- インパクトで開けるポンチ??
- 合わないから気を付けたまえ! マルチツー..
- 滅多に使わないけど便利・・・ん?自作でき..
- やはり皆が使っているのが良いのか・・・工..
- 旋盤で削っているのを眺めていると時間が経..
- こんな工具もあるんですねぇ まあ壊れてる..
- TAGRODブログと被りますが・・・マル..
- 最近・・・剥がすことに興味津々^^
- エキストラクター!
- 使いやすいスクレッパーなのですが・・・
- インパクトドライバーはあった方が良いね>..
- インパクトドライバーは便利です><
- 丸くも切れるよ〜メタルカッター
- そう言えばパイプベンダーなんて持ってたな..
- T字レンチは大事らしいよ?
- マグネットキャッチャーってのは?
- ポータブルウインチってやつ^^