2014年01月15日

サンドイッチブロックの寸法を測りました。

MATTWEBで扱っています「オイルサンドウィッチブロック」「オイルサンドブロック」
オイルクーラー取り出しやセンサー取り付けに使える部品です。


サンドウィッチブロック AN8 MP-OIL-SW2
サンドウィッチブロック AN10 MP-OIL-SW2

1 006.JPG
画像はAN8フィッティング
アルミ削り出しのビレッドです。
フッティングもアルミ製

SW2 Oリング.png
0リング外径69mm内径62mm

SW2 外径.png
フィルター側外径74.5mm内径50mm

1 011.JPG
センサー穴は10mm

1 012.JPG
1ピッチ



サンドウィッチブロック AN8 MP-OIL-SW7
サンドウィッチブロック AN10 MP-OIL-SW7
1.JPG
画像のフィッティングはAN10
フィッティングはスチール製
本体はアルミ鋳造品です。

SW7 Oリング.png
Oリング外径70mm内径59mm

SW7 外径.png
フィルター側外径74mm内径51mm

サーモ部分分解してみました。
2014052713070000.jpg
フィッティング部意外に1か所ボルトが付いています。
それを外すとこの様な部品構成です。

2014052713080000.jpg
サーモバルブっていう物らしいですね(^_^;)
開閉温度は80℃です。


オイルライン、オイルブロックセットMP-COOLER-02には
サンドウィッチブロック AN8 MP-OIL-SW2が付属です。

オイルラインセット.JPG


センターボルトは
1 001.JPG
18mm1.5P
20mm1.5P
22MM1.5P
3/4-16UNF

のラインナップです。


MATTWEB商品にご不明な点が御座いましたら、メール頂けたらと思います。

改善し、良いサイトにしていきますので〜

http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=enk&m_cate=&p=2
MATTWEBのサンドウィッチブロックはこちら↑


TAG
この記事へのコメント
御社のブログ内の説明で御社のオイルサンドがいかに優れているか理解できましたので、初のオイルクーラーを装備すべく25日にオイルサンドsw7シリーズAN8のモデルを購入したいのですが、16mm、18mm、3/4-16UNFと種類があり、違いが理解できていないので選ぶ事ができませんので教えてください、こちらの車両はHA36Sアルトワークスで、タービン以外は手が加わった車両で、今年にはタービン交換を控えております、乗り方としては、毎日峠やバイパスを全開で走っている状態です、もしご好意で教えていただけるのならコスパの良いホース、コア、必要部品を教えていただければ幸いですm(_ _)m
Posted by 水木 正朗 at 2019年01月22日 13:21
お世話様です。お問い合わせありがとうございます。

私の方で調べた所、アルトワークスには3/4-16UNFのセンターボルトの様です。
センターボルトとはエンジンとオイルフィルターの間にオイルブロックを繋ぐために必要なボルトの事です。
3/4-16はネジ径、ネジピッチですね。

Oリングが65φとなっていました。
Oリング当たり面は通常、少し余裕があるはずなので弊社のオイルブロックでも合うとは思いますが、確実ではありませんのであしからず

また、私の個人的意見ですがSW7よりもSW2の方が精度が良いのでお勧めです。
SW7はサーモ弁入りなので良さげですが鋳造品の為若干精度が悪く、SW2は削り出しの為、見た目も奇麗です。

オイル系の配管は漏れだすと止めるのが大変なので、あらかじめフィッティングの組んであるホースの方が良いかと・・・

オイルライン、オイルブロックセット MP-COOLER-02で出品しておりますが、ご注文時センターボルトをコメント欄に指定していただければそのように致します。
但し組んであるオイルラインは長さの変更が出来ませんので取り回しは融通が利きません。

オイルクーラー自体はすみませんが弊社では扱っていないのでフルセットでの販売は出来ません><
Posted by TAG at 2019年01月22日 14:20
アドバイスに感謝します!
で、オイルライン、ブロックセットは、
やはりどうしても規定の長さなのでしょうか?
出来れば圧力損失を考慮して最低限の長さが
希望なのですが…コア取り付け位置はナンバー裏
になります
Posted by 水木 正朗 at 2019年01月25日 17:52
お世話様です。
ホースは切り売りもありますので、お好きな長さにカットして繋ぐことは出来ます。

フィッティングが接続済みのホースの方が安心なのでお勧めいたしますが、サンドブロック、ホース、フィッティングを別々に購入されご自身で接続されれば、しっくりくる長さで取り付け出来ますよ^^

ただ、ミスって漏れが発生すると・・・
何故かなかなか止まらないんですよね><オイルって・・・
Posted by TAG at 2019年01月25日 18:05
お世話になります。

SW7を購入いたしました。
取付作業進めていますがオイルフィルターとの接合部からオイルが漏れてしまいます。
オイルフィルターは2回サイズ変えてみましたがダメでした。オイルフィルターからエンジンへオイルが戻らないのでしょうか?
何かアドバイス頂けると幸いです。
センターボルトは3/4-16です。

また、お勧めのフィルターはありますか?
よろしくお願いいたします。
Posted by 菅野誠 at 2020年03月09日 19:20
お世話様です。

オイルフィルターのOリング径が範囲内に収まっていれば問題ないはずです。
しいて言えば、セット前にOリングにオイルを指などで塗ってからの装着が望ましいです。

フィッティングの方からの漏れではないですか?
発送時には仮組状態です。増し締めしてお使いください。
尚、フィッティングの方にもOリングが入ってますので無理に締めるとOリングが変形などする場合があります。
緩くても漏れますしキツく締まっててもOリング変形などで漏れたりします。

また、エンジン側の(オイルブロック側)OリングとエレメントのOリングがありますが、どちらから漏れているか
フィルターではなくエンジンの面と合っていないと言うことはないですかね?

色々可能性のある部位なので
思いつく限り書きまして、スミマセン。
Posted by TAG at 2020年03月09日 20:12
回答ありがとうございます。
漏れはフィルター側です…
もう一度確認してみます。
Posted by at 2020年03月09日 22:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85388555

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村