ん?なんだ?これは〜

開けてみると…

「パソコン入力で腕が疲れないアームスタンド!!」ってヤツですね〜(^_^;)
入力しずらいので買ってみたんだった(´・ω・`)
そろそろ棚の中で熟成されたか?と言うことで、閃いた♪

アームがスムーズに動いてくれるもので
腕を載せるパッドが付いている。
これもくるくるフリーで回る。

こんな感じで動きます!!
高さも変えられます〜(*´ー`*)

エングレービングの作業に?

この台は差し込んであるだけなんで無くても良いし〜

作業台の厚みに合わせられるし〜

精密作業、彫金、ピンスト等用に販売した方が売れるのではないかな?と思うが(^_^;)
だって、使ってるの見たこと無いからね〜
輸入してみようかな?
子供に妨害されてます(-_-;)
台座も外して撮影しました!!

伸ばした所
少しアームを上に上げています

アームを折り込んだところ…

アーム中心に腕パッドが来るように曲げたところ…
【工具って面白いの最新記事】
- バイスに挟めないほど短い円柱を切る方法^..
- グリスガンのグリス交換・・・
- 大工さんの集塵機
- インパクトで開けるポンチ??
- 合わないから気を付けたまえ! マルチツー..
- 滅多に使わないけど便利・・・ん?自作でき..
- やはり皆が使っているのが良いのか・・・工..
- 旋盤で削っているのを眺めていると時間が経..
- こんな工具もあるんですねぇ まあ壊れてる..
- TAGRODブログと被りますが・・・マル..
- 最近・・・剥がすことに興味津々^^
- エキストラクター!
- 使いやすいスクレッパーなのですが・・・
- インパクトドライバーはあった方が良いね>..
- インパクトドライバーは便利です><
- 丸くも切れるよ〜メタルカッター
- そう言えばパイプベンダーなんて持ってたな..
- T字レンチは大事らしいよ?
- マグネットキャッチャーってのは?
- ポータブルウインチってやつ^^