自宅で・・・、mattwebイベントカーのヒッチキャリアを以前加工しましたよね〜
それに色塗ろう!!って事で駐車場の隙間でやっていたのですが・・・
こんな感じで狭いのに・・・
しかも!
しかも!!
しかも〜><
チッピングを塗ってた^^
チッピング(アンダーコート)ってスプレーの霧の粒がデカいし・・・
ぶちぶち言いながら浸透していく塗料・・・
まあ雑に扱うものだし、錆びない様にってことだから^^
とブシューっと塗装。
横に車止まってますよね・・・
私としてはこれでも離したつもりだったのですが・・・
普通の缶スプレーとは違うって事を忘れてた><
ガビーン>< (これは次の日撮った写真ですが)
見たらがっちり粒粒が><
私の車なら良いのですが〜
マーキュリーコメットをエアサス導入って事でお願いしているので
これは代車です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
えらいこっちゃ!!(-_-;)
ヤバい!!って言う時、人は変な行動を取ってしまう・・・それを実感した日でした・・・
なんと、スポンジたわしでごしごししてしまった><
粒粒は取れず・・・傷までつけてしまい
現実逃避したい感じ。。
んで・・・やはりmattボスに相談〜^^
夜な夜な磨いてみることに・・・
まずは粒粒落とさないとなんで溶剤でごしごし
うほー
大丈夫かな?(^_^;)
何とか粒粒は落ちていくぞ?
希望が見えてきた^^
そこで!!
mattwebアイテムのスーパーマスターエアーツール!!
ポリッシャーを自腹で購入(;_:)
2000rpm(低速タイプですね)
エアー消費量230L/min
80db
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=asn
スーパーマスターもよろしくですが(このメーカーのは基本、小型エアーツールをメインで仕入れてます)
m7の低速ポリシャー(2100rpm)と高速ポリッシャー(15000rpm)のセット品もございます^^
各々単品、でも扱ってますので〜
3インチパットが付属していますが、5インチパットに交換してみます。
オービタルサンダーの5インチパッド、ネジサイズ合います!!
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=ims
ウールバフや5インチパッドはこちらで^^
これまたmattwebアイテムの5インチウールバフ!!
これに研磨剤付けて磨きます!!
頑張ります><
楽しい^^
あ、サボってる間に・・・
スミマセン・・・
仕事の邪魔してしまいました^^
おお^^
写ってます^^
良い感じ^^
これはドアですよ〜
使った後のバフ
新車になっちゃった^^
ふ〜、難を逃れたゼ!!
柿下さん!!
お借りしているお車、磨いておきました^^ ・・・半分だけ
tag
【スーパーマスターエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- スーパーマスターエアツールのメタルシャー..
- スクエアサンダーの異音修理
- スクエアサンダー・・・在庫無くなっちゃた..
- スーパーマスターのスクエアサンダー、修理..
- パテ研磨〜
- 放置車両をスーパーマスターエアーツール達..
- ミニアングルサンダーのパッド交換
- フィンガーサンダーとエアーソー
- フィンガーサンダー色々使える!
- ブレーキドラムを研磨する
- フィンガーサンダーでエンジンフィンを磨い..
- 75o×100o角サンダーの交換パッドも..
- フィンガーサンダーを使ってみる^^
- 角サンダーばかり使っているなぁ(-_-;..
- あれば何気に活用しているなぁ ミニラチェ..
- 75×100の角サンダーで面荒らし〜
- ミニラチェットセットを使ってみる^^
- 2017年7月新商品その⓹ 75×100..
- 2017年7月新商品その⓸ ミニミニラチ..
- 2017年7月新商品その⓷ 好評だったパ..