スーパーマスター社の「ミニエアーツール」シリーズ
フィンガーサンダーのご紹介です。
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kzr&cate_r=fgt
アタッチメントが4種付いているのですが〜
これほど多くのアタッチメントが付属しているフィンガーサンダーが他に無いらしく・・・
大変ご好評いただいています^^
本日はそのアタッチメントの取り付け方法について!!
裏から見るとこうなってます。
アタッチメントの一つを付けてみましょう!!
工具側の凸部分(黒矢印)にアタッチメントの凹部分(赤矢印)を差し込みます。
黒矢印の部分に差し込めます。
アタッチメントを工具に対し水平にして強く押し込むと矢印部分の凸部分アタッチメントの穴が
カチッとハマります。
これでセット完了です。
この状態になりますので・・・
外す時は親指の部分、持ち上げてロックを外し、引き抜く。
キツいのでご注意願います。
アタッチメントの形状は様々で、マジックテープタイプ、両面テープタイプがあります。
mattwebの「インパクトソケット&アクセサリー」を見てください。
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=ims
↑ここです。
専用サンドペーパーは
型番末尾に「V」が付いているのはマジックテープタイプ(ベロクロ)
型番頭に「AB」がついているのは両面テープタイプです。
tag
【スーパーマスターエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- スーパーマスターエアツールのメタルシャー..
- スクエアサンダーの異音修理
- スクエアサンダー・・・在庫無くなっちゃた..
- スーパーマスターのスクエアサンダー、修理..
- パテ研磨〜
- 放置車両をスーパーマスターエアーツール達..
- ミニアングルサンダーのパッド交換
- フィンガーサンダーとエアーソー
- フィンガーサンダー色々使える!
- ブレーキドラムを研磨する
- フィンガーサンダーでエンジンフィンを磨い..
- 75o×100o角サンダーの交換パッドも..
- フィンガーサンダーを使ってみる^^
- 角サンダーばかり使っているなぁ(-_-;..
- あれば何気に活用しているなぁ ミニラチェ..
- 75×100の角サンダーで面荒らし〜
- ミニラチェットセットを使ってみる^^
- 2017年7月新商品その⓹ 75×100..
- 2017年7月新商品その⓸ ミニミニラチ..
- 2017年7月新商品その⓷ 好評だったパ..