ん、なんだか進んでいる・・・
ショーカーの様に綺麗に作るって事でなければ、週末に間に合うかな?もしかして・・・
まあ組むだけって前提ですが〜^^
各部品、分解・・・
で、油汚れを洗浄し〜
それなりに綺麗に^^
フロントタイヤも外さねば><
これもハブを外し、洗浄〜
リアタイヤに洗浄したドラムブレーキユニットとスプロケットを組み込みます。
フロントも組んだところで空気入れて〜っと・・・
ん?
んん?
んんんん〜?
シューシュー音がする><
まさか〜、新品のタイヤホイルだぞ〜(-_-;)
フロントだけ、漏れてます・・・
新品なのにやたら安かったんですが・・・
シューシュー音は空気入れ口の横からしています。
水かけてみたらやはりそこからボコボコ・・・
チューブタイプか?ならチューブ変えれば!!
と思ったのですが、チューブレスでした><
となると〜
空気入れ口の接合部が切れている?
って事でしょうが・・・
まあ結局タイヤ変えないとならない><って事でダメ元で・・・
2液性のエポキシ接着剤で
盛ってみた^^
こんなんで止まるか?
まあ止まったとしても公道は乗れないよね〜
んで・・・
漏れ止まった^^
と思ったら今度はリムから漏れてきた><
リークリペアでもぶち込むかな?
ちなみに。。。
高速乗っちゃあだめ?
まあ50ccだから乗らないけど・・・
もう骨だけ^^
tag