ターボキットをモンキーに組んでみようプロジェクトなんですが・・・
一応形だけ組んでチキンレース出店には間に合いましたが・・・
まあちゃんと組んでエンジン掛かるまでやらねば(^_^;)ですよね〜
で、タイヤを交換って事で
@6インチ新品買って空気漏れが止まらずNG
A中古で10インチ買ってきて・・・バルブ部分もげていて空気漏れNG
B再度新古品を買ってきて〜〜〜〜〜
の所で一安心!!と思っていましたが><
空気漏れてます><
ここまで全て漏れていると・・・A以外は「これが普通、私の取り扱いが間違っている!!」のかな?
と思ってしまうが(-_-;)
でも必ず片輪だけ・・・
両方なら「バイクのタイヤってそのままじゃ使えないんだよ」と言う事で良いのですが・・・
必ず片方って事はやはり不良品ですよね?
今回も・・・
盛り上がってないとならないタイヤが扁平になっている><
見た目解りにくかったので気が付かなかったが・・・
再度空気入れてみると半日で抜けるって事が判明。
・・・なんてついてないんだ><
1台しかないモンキーのタイヤが8本もあるってのに!!
全てタイヤパターン、ホイル形状、インチが違うので・・・
そこで!!^^
使ったことないがこんなのを買ってきた〜^^
缶を振って・・・
こうセットする!!
ブシューと液剤を入れこむ!!
同時にタイヤに空気圧がかかりますね〜
終了〜^^
タイヤが盛り上がってるでしょ?
最初の画像と明らかに違います。
ドキドキの次の日!!
おお、キープしてるぜ(^_^)v
パンク修理剤、あなどれないね^^
tag
【ターボキットを組んでみる(モンキー編)の最新記事】