

一個目は簡単
こんなの売ってるんだな〜

さあ!!お次は〜(^_^;)

気が遠くなるぜ…><

マイティセブンのエアーツール!!
3/8インパクトレンチ!!
これならいつも使ってるソケットが使えますからね〜
1/2はまあホイールナットなんかに使うメジャーなサイズですが〜
細かい作業にも使うなら3/8
10mm等、それ以下の頻度が多いなら1/4も持ってた方が良いですよ^^

うーん楽チン^^

裏をレンチで押さえないとならないので…
回転数のレンジが1、2、3とあるので一番弱い1で使用

お手伝いのタクマ君…
私の真ん前で手伝われると…
私何も出来ませんよ?

今度は箱で遊んでます…

子供がどこかに持っていったのでしょう…
これをちょい改造しようと考え中
意外と不安定なんで当初の計画では不味そうだ!!
考え直そう><
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^