2014年05月15日

仕入れたは良いがどうやって使うのか解らず><で暫く在庫…

mattwebではエアーツール以外にもカーパーツを扱っております。
そんな中、少量仕入れた商品がありまして・・・


「オイルクーラー取り出しキット」と言うようなものがあって
仕入れたんですよ・・・

だが><

1 003.JPG
開けてみたらこんなのでして・・・

うーむ、サンドブロックなんでしょう?
どうやって取り付けるんだ?

と悩み・・・商品点数も多かったので「放置」していたものがあります(^_^;)
だからと言ってほんのちょっとの期間ですよ!!(・_・;)


でね。
良く解らないケド・・・解る人に買ってもらうかな?
とヤフオクに出すべく!!箱を再度開けてみたんです。

1 004.JPG
2つに分解できる。
まあここまでは入荷時もいじってますが・・・
その時は???だった(-_-;)


眺めてたら・・・


あ、


おおお、、、



成程><




1 009.JPG
組み立った状態なのかと思ってたら単に箱入れのスペース的な問題で
組んであったみたいだ><
バラして使うんですね(^_^;)

こういう感じで・・・


1 005.JPG
左側がエンジン側のエレメント部にセットするいわゆる「オイルブロック」です。
右側がホース伸ばしてエレメントを別の場所にセット出来る「エレメントのアタッチメント?」ですね。

1 008.JPG
で、付属のフィッティングでホースをつなげる・・・


無題.png
こういう事ですね^^

オイルクーラーをホース間に繋げれば良いしエレメントも好きな位置にセット出来るってやつだ

1 010.JPG
エレメント側はめくらしてある穴
ここはセンサー類を繋げられる穴ですね^^

001.JPG
エンジン側のセンターボルト用のナットは
M20、1.5P
3/4-16UNF
が付属しています。

エレメント側のセンターボルトはM20、1.5Pですのでそれに合わせたエレメントに変えてください。
尚、エンジン側のブロックのガスケットは66mm内径〜75mm外径
エレメント部は外径77mmの10mm厚です。



ぬぬぬ・・・
そういう事か・・・


と言う商品です^^


tag
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/96576417

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村