フュエルレギュレーターです^^
燃料ポンプを電磁ポンプにしている方!!
燃圧調整してますか?
燃料がポンプで送られる圧力
キャブなら0.3〜0.5kg位でしょうか・・・
インジェクションなら2k〜3k位なのかな?
kg、psi等の単位については
これはメーターなしのタイプ。
燃圧調整は画像左側(取り付け時は上になります)のボルトナットを回して調整です。
アルミポリッシュタイプで圧力計が付いているレギュレーターです。
ホースやホースバンドも付属していますよ^^
お次は赤^^
こちらの燃圧計はメーターにオイルが入っています。
針のブレをオイルで押さえ、安定させるものです。
これもホースとホースバンドのセットですが〜^^
非常に小さい^^
小さなゲージが大きく見えちゃいます〜
レギュレーターにはホース挿すところが3つ出ています。
ガソリンのIN、OUTとリターンです。
多すぎるガソリンをタンクに戻すんですね〜^^
と色々揃ってますので、お好きなものを^^
tag
【汎用パーツの最新記事】
- SRに合うオイルディップスティック油温計..
- プロポーショニングバルブって?
- フューエルフロートセンサー(リニアタイプ..
- バイクにガソリンメーター付けたいなぁ(-..
- ミニバイク用オイルクーラー
- 今年は暑い夏? ラジエターキャップ
- オイルラインもスッキリセパレート^^
- 水温計がなんか変(-_-;) そんな時..
- ラインセパレーターを使ってみる!!
- ラインセパレーターの使い道
- ご質問の回答 オイルキャッチタンク
- ラインロックでバーンナウト〜
- プロポーショニングバルブとは?
- ラインセパレートを行う部品〜
- 暑くなってきました!!水温管理は大丈夫で..
- 水温計付ラジエターキャップの使い道^^
- 温度計付のラジエターキャップを販売してい..
- 7月入荷の新商品^^
- レギュレーターやブローオフバルブ
- タンク! タンク? タンク…