今回は色々ゲージ類を入れてみましたが・・・
タコメーターも増えました^^
52φの小径メーター
0-8000回転max
ブラックパネル
4・6・8気筒用切り替えタイプ
おまけにメータースタンドも付いてくる^^
と言う代物
「s」と言うロゴが付いてますので・・・
勝手に何か理由付してください^^
スーパー・・・のS?
サンダー・・・のS?
スペシャル!・・のS?
サマンサ!・・・のS?
鈴木さん・・・のS?
スミマセン><
アメ車V8等ではハイコンプ、強化スプリングにしていない限りは5500回転MAX程度ですよね?
1万回転も回すエンジンでは無いので〜
本当は6000回転MAXのタコを探したんですけど
ディーゼル用しか無く(-_-;)
8000が一番低かった
私、オートメーターの0−4000回転をF5に付けていますが・・・
6000が丁度良いんだけどなぁ
まあ4000でも振り切ったことは無いので^^
針が見やすい方が良い
1万回転タコで2000や3000回転辺りをうろついていると何とも見にくいし・・・
4・6・8気筒の切り替えスイッチが裏に見えます。
配線は3本
イルミで2本
の計5本
プラス電源(赤)
アース(黒)
信号線(緑)
とシンプルですので解りやすい^^
スタンドも付属しています。
この画像ではキッチリ収まってませんが、配線を後ろの穴から出してぴったりはまります。
付属の協力両面テープで付けても良いし
ネジも2つ入ってますので^^
こんな感じです。
勿論、スタンドなしでインパネにセットしても良いですね。
52φなので水温計や油圧計等と同じサイズ
と言う事でよろしくです。
tag