google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 サンディングブロックを使ってみる。: MATTweb freak

2014年10月12日

サンディングには〜


パテを盛り

研磨する…

なかなか大変な作業ですね(。>д<)
オービタルサンダーで広い面の研磨、仕上げの面研
凹凸部分や細かい隙間等にミニアングルサンダー
75mm×100mmサイズのダブルアクションサンダーもスーパーマスターにてラインナップが
ありますので〜
場所や用途によって使い分け(^-^)


でも…
やはり手の感覚で形を整える必要性も出てきます。
凸凹を感じながら研磨する…
だが、手でペーパー持って〜では平らにするのは難しい…

そこで!!

mattwebの!!

20141012_073057.jpg
サンディングブロック!!(゜ロ゜)

これは70×125サイズ

他にも
70×200
70×420
115×230

が有りますよ♪

20141012_073105.jpg
軽いので、感触を感じやすい
樹脂製で空洞、バキュームもつなげられます!!
固すぎず〜柔らか過ぎず〜
研磨しやすい固さです。

マジックテープなのでペーパーをセットしやすく、研磨中ズレない外れない


今日はこれを使って作業です〜(・ε・` )


Tag

2015年10月06日

サンディングブロックでサンディング〜

mattwebロングセラー商品
サンディングブロック

サンディングするグリップ付の台って事です^^

70×125サイズ (2).JPG
こういう物ですが・・・・

115×230サイズ (2).JPG
裏は穴あきベロクロ仕様となっており〜
サンドペーパーを貼り付けて研磨する道具

70×125mm
70×200mm
115×230mm
70×400mm

の4種です。

70×400のサイズは!
70×420サイズ (2).JPG
グリップが2ヵ所なので押さえやすい

付属.JPG
バキュームで粉じんを吸い取れますので
目詰まりや粉じんの舞を防げますし・・・

口のサイズが3種となるので様々な口径のバキュームホースが繋げます。

バキュームに接続しなくても使えます。

バキューム式ですから・・・
中空になっていてとても軽い!!

裏面.JPG
バキューム穴です。(70×400)

1 017.JPG
バキューム量を調整出来る部分

1 018.JPG
こんな感じで調整出来ます。

1 011.JPG
ペーパーも3枚付属ですが・・・・
別売りでご用意しています。

メッシュタイプ

1 001.JPG
箱はオシャレじゃないけどね^^




tag



2016年12月02日

サンドペーパーで一番使う番手は何だろう?

サンディングブロックを仕入れるに当たって・・・
その消耗品であるサンドペーパーも仕入れますよね?

でもって最初

サンドペーパーは何番が一番使うんだろうか?

と塗装屋さんに聞いてみると〜


#80
#120

#800
#1000

と言うもんだから

ううむ
私がDIYで良く使うのは#400とかなんだけどなぁ
と思いながら・・・
不良在庫も嫌だし、私がおかしいのかな?

等と思いながら・・・

仰せの通りにしてみたけど


あ、とりあえずサンディングブロックでの話ですよ?
パテ研磨で#80#120
仕上げに#800#1000なのかな?

なんて思って聞いてて・・・



仕入れたんだけど


その作業を一度手伝ってみたんだよね。

#800
#1000
#2000

とかだった(-_-;)

でもなぁ

#120からいきなり#800へは飛ばないだろうと・・・
不思議だったんだけど


やはり己を人事るべきだった(^_^;)
#400の要望が一番多かった><


ぬぬぬ

板金塗装だけの用途ではないし・・・
そりゃあそうだな。

ちょっと意味合いが違う様で
#400〜


#2000〜

はお気に入りのメーカーがあるらしく
そう言う意味での発言だったらしい(-_-;)


その方へ・・・
差し上げるために聞いたのではないよ(-_-;)



己を信じなかった私の責任><
夜中に五寸釘は打ちに行くかも知れませんが・・・

その人のせいでは無い^^

ってなことで!

#400
#600
を入れてみました!!

今度のは赤いんだね・・・
サンドペーパー (1).JPG
70mm×125mm用の#400

70×125#600.JPG
70mm×125mm用の#600

70×198#400.JPG
70mm×125mm用の#400

70×198#600.JPG
70mm×200mm用の#600

サンドペーパー (2).JPG
115mm×230mm用の#400

115×230#400.JPG
115mm×230mm用の#600

70×410#400.JPG
70mm×420mm用の#400

サンドペーパー (6).JPG
70mm×420mm用の#600

です^^

サンドペーパー (4).JPG
メッシュタイプです。

布ペーパー

サンドペーパー (5).JPG
裏はベロクロ(マジックテープ)

70×200 (1).JPG
サンディングブロックはバキューム繋げるタイプなので・・・
メッシュなのです。

70×420 (1).JPG
吸引力調整も出来ますので^^

70×200 (4).JPG
バキュームノズルの太さに合わせられる様アタッチメントが2種付いてます。

70×420 (6).JPG
こちらは420mm長のタイプ!!


面研にどうぞ^^


mattwebのサンドペーパー

フィンガーサンダー用やベルトサンダー用はこちら


tag

最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村