google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 汎用パーツ: MATTweb freak

2014年06月04日

7月入荷の新商品^^

7月に!!!

またまた色々入荷します^^
少し時間はありますが・・・


待ちきれず一部をご紹介^^


の第一弾!!


「ラジエターキャップに水温計が付いちゃってるよ」

BIG.jpg
これっす^^
イイでしょ?

サイズは2種あったかな?
圧設定も0.9と1.1の2種


実際使うの?とお思いかも知れませんが〜
調整中、エンジンルーム覗きながら温度確認出来るって便利ですよ^^

サーモ付電動ファンならファンが回り始める温度の設定にて・・・
車内にメーター見に行く必要もないので楽ですし〜

何にしてもカッコいい^^
オシャレだし〜、なんだか車を弄ってそうだし〜

イイのでは?


ちなみに・・・
私の乗っているコメットですが・・・
電気系がおかしいのか?たまにメーター類が変な動きします。
油圧計や水温計が!!><

14.05.19電気系がおかしい? (2).jpg
いつも通り走っていると〜
大体この位置で170°Fなんだよね。。。正常正常^^

と思っていると〜
14.05.19電気系がおかしい?.jpg
アクセルを踏むとぐぉーっと!!??

なんだなんだ〜><
と水温計がレッドを超える!!




という事がたまにあります。
最初は焦ったが・・・

14.05.19電気系がおかしい? (4).jpg
私の車にはラジエターにこれが付いています^^(これは別メーカーのですが)
うーん正常値。

と安心する。

なんて使い方もあるしね^^


便利で面白グッズ
まだまだありますよ〜


tag
posted by MATTweb at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 汎用パーツ

2014年08月22日

温度計付のラジエターキャップを販売しています。

以前、私のマーキュリーを修理出した時・・・
戻ってきた車両に水温計がラジエターキャップに付いてる!!
と感動したことがありまして・・・

で、私他の車両にも付けたいとネットやらで探したのですが〜
見つからず!!><

と言う経験がありまして・・・

探して仕入れちゃいました!!

マーキュリーの時は水回りを変えてもらったのですがその時、エンジンルームを見ながら
水温調整(電動ファンのサーモ設定)を行いたいという事で付けたらしいのですが・・・
確かにそういう時あるある^^

しかもこのマーキュリーは車内にある水温計があてにならない。
確実にレッドゾーン入っているはずなのにラジエターの水温計は190℉程度だったり・・・

なのでね・・・必要ですよ。これは!!


この商品は全て℃表示です。摂氏ですね。

まずはT124
t124 (3).JPG
0.9kg
t124.JPG
29mmでした。
t124 (2).JPG
横から見るとこんな形状です。

T125
t125 (3).JPG
0.9kg
t125.JPG
29mm
t125 (2).JPG
こういう形状


T126
t126 (2).JPG
1.1kg
t126 (3).JPG
29mm
t126.JPG
こうです。

T148
t148 (2).JPG
1.1kg
t148.JPG
29mm
t148 (3).JPG

T124・125・126・148の引っかかり部分を測って見る。
1 016.JPG
引っかかりの部分の深さってのも関係あるようなので・・・
1 017.JPG
4.5mmありました。
シリコンのガスケットは押さないレベルで測ってます。
  
1 018.JPG
引っ掛かりとはこの部分です!!ご注意を


でもってT123
型番から言っても一番最初にご案内となるんですが〜
これだけは
t123 (2).JPG
0.9kg
t123.JPG
38mm
他は29mmなのに対し、T123だけは38mmです。
t123 (3).JPG
こんな形

1 019.JPG
T123は3.5mmの引っ掛かり部分の隙間です。
他4つに比べると薄いんです。
このサイズ、アメ車等に合う様ですが、この部分の厚みを注意してください。
きつい場合があるようです。
特に社外アルミラジエター等はアルミ製な事もあり、厚みがあるものが多いようです。

型番でどの車種に合うのか?ですが
メーカー推奨の記載は商品説明に記載しております。

ですが当方では明確には解りません。
社外ラジエター等も解りかねますので、サイズを実際測って頂くしかありません><

宜しくです!!

tag

posted by MATTweb at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 汎用パーツ

2015年04月02日

水温計付ラジエターキャップの使い道^^

mattwebで扱っている「水温計付ラジエターキャップ」ですが〜

t123.png

ご購入頂いたお客さんよりお電話貰い・・・


その方はシューボックスに乗っているとのことです!!

「メーターが合っているか解らないので・・・」という事の様ですが
結構、メーターが上がるそうです。

色々ご相談頂きまして〜

私も旧車のメーターが信用できない事が多々あるもので私の経験談のみしかお話出来ませんが・・・



まずはそのメーターが合っているか?の確認ですよね^^
運転中はラジエターキャップを確認することは出来ませんけど
メーターのメモリとラジエターキャップの示す温度で、把握できるようにする。

水温計.JPG
これは私のコメットのメーターですが・・・

白い部分まで来たときに「180℉」なんです。
摂氏だと85℃程度ですかね。

普通に見たら「やばい!!」と言うレベルに見えますよね(^_^;)

ちなみに吹き出すレベル(0.9kキャップなら摂氏115℃)は赤矢印部分
レッドゾーンは合っている様です(-_-;)

温度記載がないので解りづらいですよね?

ちゃんとした温度が知りたい!!


14.12.19ラジエタキャップ交換 (9).JPG
と車内メーターとラジエターキャップを見て
どのレベルで実質何度か?を把握する・・・



そのシューボックスは6V仕様の様で、現在売っているメーターに変えても使えませんよね〜
という事で、電源の要らない、直接温度を見れる水温計付ラジエターキャップを!!

となったようです。


私のコメットも吹き出す温度を経験したのも電動ファンが壊れた時なんですが
増量ラジエター載せているので、そういう事でもない限りオーバーヒートはしないけども・・・



でもってT123をチョイスして頂きました。
GM用・小型トラック用となっていますが、色々サイズもあるようですので実寸で見ていただいた方が確実ですね。
GMにも合わない物がある様です。
フォードでも合う物はありました。


確かに!!
6Vに拘られている方、車両には良いカモ知れませんね^^
メーターに不安を・・・でも変えられない><なんて時!!

是非どうぞ

http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=ens&m_cate=orc
温度計付ラジエターキャップには何種かありますので!!



tag

posted by MATTweb at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 汎用パーツ
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村