google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 サンドペーパー: MATTweb freak

2014年01月09日

サンドペーパーありますよ〜

MATTWEBで取り扱う商材。

消耗品のサンドペーパー・・・
MATTWEBで扱っている工具に合うサンドペーパーはちゃんと取り扱っております^^


サンディングブロック用のペーパー

70×125のサイズ
70125#80 (3).JPG
#80・#120があります。20枚入りで1セット
メッシュタイプ

70×200のサイズ
70200#80 (2).JPG
#80・#120  20枚入りで1セット

70×400のサイズ
70400#80.JPG
これも#80・#120  50枚入りで1セットです。

115×230のサイズ
115230#80.JPG
#80・#120  50枚入り1セット

サンディングブロックに使えるサンドペーパーなので、マジックテープに付きますし
全てバキューム出来るメッシュタイプ。
勿論、サンディングブロックに使わなくたって構いません〜^^


お次は・・・
ランダムグラインダー、サンダー用の

150φ用(6インチ用ですね)
150φ#120.JPG
#80
#120
#800
#1000
をご用意しています。 100枚1セットです。

150φ#800 (2).JPG
これは#800

150φ#120 (2).JPG
これは#120

6インチなので、卓上ベルトサンダーの横に付いてるやつ・・・
あれのサイズと一緒です^^

1 045.JPG
「あれ」じゃあ解りませんよね。
これです^^

お次は〜

ミニアングルグラインダー用
フィンガーサンダーの丸型アダプター用でもありますね。

30mmサイズの小さいサンダー
030v#1000.JPG
030v#1000 (2).JPG
これも〜#80・#120・#800・#1000をご用意!!
100枚1セットです。

51d05150.png
こんなやつに使う物です。
マジックテープ式


同じアングルグラインダーサンダーでも!!
ちょい変わったやつ
1 005.JPG
2インチ(5.08cm)のサンドペーパーパット
これは#60・#120・#240があります。

1 004 (2).JPG
このエアーツールに使う物。
サンドペーパー自体がネジ式になっていてサクサク取り替えられます。

1 001.JPG
こんな感じで袋入り。
25枚1セットですね・・・

これはオータビル(ランダム)では無く単純回転です。

そしてフィンガーサンダー
s_87c90d87.PNG
これに使うサンドペーパー

s_c81d6369.JPG

s_2e752041.JPG
21mm×50mm
#80・#120・#800・#1000
21mm×62mm
#80#・120・#800・#1000
各々50枚入り
があります。
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=smu
↑ミニサンダーシリーズ等の消耗品

スマホで追記したら何故か画像が小さいのですが…
近々、ベルトサンダー用サンドペーパーが入荷しますので、よろしくです〜


http://www.mattweb.jp/tool/index.php?b_cate=sdp
MATTWEBのサンドペーパー等消耗品はこちら↑


tag
posted by MATTweb at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | サンドペーパー

2017年04月09日

水研ぎって・・・

空研ぎ
水研ぎ

って言いますよね?
でもって「サンドペーパーは異なるの?」


ですが・・・

単純に言えば「耐水ペーパー」かそうでないか
となるでしょう。

研磨する母体が水の染みこむ材質なら空研ぎのみになるでしょうし
染みない場合には仕上げ工程で水研ぎとなるのではないかと思います。

サンドペーパーのコスト的に言えば
空研ぎ用の方が安いでしょう。

紙ペーパーと布ペーパーで価格差がありますが
そんな感覚?


粗い番手では空研ぎ
細かい番手になってくれば水研ぎ(細かい番手は水研ぎ用って訳ではありません)


仕上げ工程で空研ぎすると
研磨時の摩擦熱や研磨粉等が悪さをして綺麗に行かない事や
細かいペーパーでは目詰まりしやすいので・・・

水研ぎの方が良いって事になりますね。

まあ私は・・・
そんな程度しか判りませんが(-_-;)

水研ぎ (4).JPG
布ペーパーなので・・・
耐水です^^

水研ぎ (1).JPG
さて

大して気を使う作業では無いのですが
先日、汚くなったテーブルを研磨し直してニス塗ったテーブルですが〜

横着し過ぎて一気に厚塗りしたので
ムラムラな仕上がりになってしまった(^_^;)

なので・・・

#800のメッシュペーパーで研いで見ます。

水研ぎ (3).JPG
シャコシャコと研磨されていきます。

オービタルサンダーなので周囲に飛ばないしイイね^^

水研ぎ (5).JPG
水掛けてシャコシャコと・・・

凸凹なのを平らに出来れば良いので
これまた適当なんですが(-_-;)

水研ぎ (6).JPG
やはり目詰まりもせず快調です^^

元々番手が細かいので・・・
替え時が判らない(-_-;)


mattwebのエアーツール消耗品



tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | サンドペーパー

2018年11月19日

サンドペーパーも扱ってますので・・・

サンドペーパー

DSCN2638_R.JPG
オービタルサンダー用のだったり・・・

フィンガーサンダー用のだったり・・・

サンディングブロック用だったり・・・


mattwebではサンドペーパー各種扱ってます。

まあ

サンディングブロック用のを切って使う事が多いですね。
ベロクロ用、メッシュペーパーなので
色々使えます。

サンドペーパーのカテゴリーやエアーツール消耗品のカテゴリーに居ます^^


tag
posted by MATTweb at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | サンドペーパー
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村