google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 トレーラー&キャンピングカー: MATTweb freak

2015年03月19日

トレーラーやヒッチキャリア

MATTWEBで導入したトレーラー^^
半年位使ってますかね?

なかなか便利なものです。


トレーラーを引くには

ヒッチメンバー
ヒッチボール
配線コネクター

が必要です。

MATTWEB号には最初から付いていたので^^
まあだからこそトレーラー導入したのですが〜

1 146.JPG
これね^^
トラックトレンズディで見つけたものです!!

フラットでイイ

1 144.JPG
こちらはヒッチボールマウント


これも丁度そのイベント内でっていたもの^^
ラッキーですね

差し込み部にはサイズがあるようなのでご注意

hitchball.jpg
ヒッチボールにもサイズが様々ある様だ

8/17インチ、50MM、2インチ(50.8MM)、16/25インチの4種

ああややこしい

ボルトも19mm、25mmとあるらしい(-_-;)

コネクターも7極、13極、平端子、丸端子等あり
なかなか面倒な代物だ

1 148.JPG
ヒッチボールにヒッチボールカプラー被せてロックする。
チェーン繋げて

コネクター繋げて・・・・

前輪を上げれば走れます。

1 145.JPG
こんなものでも登録が必要で車検もあり
税金も掛かります。

1 149.JPG
まあ便利だからね^^
致し方ない

このサイズならけん引免許要りませんし^^

高速では普通車に繋げて走ると「中型」の料金となります。
中型に繋げたら大型扱い

要は1ランク上がるって事ですね。

私は引いて走る時、現金払いにしてますが〜
ETCの場合は登録しなおさなければなりませんね。

何だか、料金所のセンサーで車軸を感知しているみたいで
繋げてない時と繋げている時で料金を勝手に変えてくれるらしい(ETCの場合)
登録してての話ですよ^^

11.04.10ちょっとぶつけた (2).JPG
ココにヒッチボールマウントを差し込むのだ
横に見えるのはコネクター

11.06.10塗装終了.JPG
ヒッチキャリアなら高速料金も変わらず
でもまあ乗る荷物も減りますけどね。

便利だなぁ


でもトレーラー引いている時・・・
バックは極力したくありません(-_-;)

手こずります。

MATTWEB号は・・・バックモニターが左右逆に映っているので・・・
ハンドル操作頭使います><




TAG

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーラー&キャンピングカー

2015年03月24日

先日、トレーラーについて色々書きましたが・・・

トレーラーのヒッチボール等サイズが色々あるよっていう事を書きましたが・・・

そのトレーラーの置き場に困り〜

結局、駐車場に立ててしまったんですが^^

トレーラー (13).JPG
そこで発覚^^

トレーラー (15).JPG
サイドブレーキ・・・

自転車見たい(-_-;)

15.03.21トレーラー (4).JPG
サイドブレーキを引くとてこの原理でブレーキパッドが押されますが

15.03.21トレーラー (6).JPG
何とも単純な作り^^


って事に気がついた・・・


まあ、走行中のブレーキは不要なサイズなのであくまでも停車中のブレーキなのですが、まさかこんな作りとは(^_^;)
立ててみるまで気にもしてなかったが。

たしかにデフも無く、単に回れば良いタイヤ
板ばねついているのでショックは吸収するんで用は足している。



それにしちゃあ売られているものは高い気がするが・・・
需要があまりなければ少数生産だろうし、仕方ないか^^

登録もしなきゃいけない物だしそれなりに安全性は重視していると思うしね。



くだらなくて・・・
スミマセン

  すんません(小180).png



TAG

posted by MATTweb at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーラー&キャンピングカー

2015年07月01日

トレーラー、キャンピングトレーラーのプラグについて

MATTWEB号にはヒッチメンバーが付いています。
なのでトレーラー等、けん引できるのですが〜

電源を繋ぐためのプラグがありますよね?

カプラー、プラグ、ソケット

どの言い方が正しいのか解りませんが・・・

米仕様.jpg
これです。

USブレード7ピン(-_-;)
TIROL-T21849-12V-Car-Plug-Adapter-Flat-7-Pin-Blade-to-4-Pin-Round-Wiring-Plug_jpg_200x200.jpg
プラグはこんな形状

日本で7ピンだと
日本仕様.JPG
これです。(トレーラー側の画像です)
2種映っていますがどちらも同じ形状。

connector07.jpg
車体側はこうです。
このタイプが一番多いみたいですね^^


日本仕様と言っていますが元々US仕様
US仕様が2種あるって事ですかね?

アメリカ車、今はオレンジ色のウインカー使ってますが
古いものだとテールランプが赤1色でウインカーとブレーキランプが兼用ですよね?
そのせいだと思われます><

MATTWEB号のF−5もテールランプが赤1色、1灯のみ・・・

ちなみに・・・
15.06.21ハイマーエリバパック下見.JPG
こちらはEU仕様(ヨーロッパ)

7ピンですけど。



13ピンってのが最近多いですが、電装品が増えた為の対策でしょう。
基本7ピンが使え?13ピンでも入るような形状になっているものもあるようですが・・・

150224e.jpg
ヨーロッパ7ピンと13ピンの兼用ソケット

gon1110-img600x450-1430065289gxkgqh27661.jpg
通常は?こんな感じの様です><
配線を自分でやったら挫けそうです(-_-;)

バックモニターとか・・・・他はなんでしょう(^_^;)
良くは解りませんが、こんな小さい中に13ピンもあります。


うーんややこしい(^_^;)


こういう時は冷静になりまして・・・

@車幅灯&ナンバー灯
Aバックランプ
Bウインカー右
Cウインカー左
Dブレーキランプ
Eアース

となるわけで、どのタイプもどこかがこの6つに通じているはず!!
と考えればたやすい話・・・・ですが6?

あれ?

と思って調べると〜

USブレード7ピンは「プラス電源」が1本他にあります。
EU7ピンは車幅灯を左右に分けている様で2端子使っています。
日本仕様は・・・「1個余り」の様ですね。


そう素直にはいかない様です><


トレーラー配線 (12).JPG
各仕様、配線図をコピペしまして比較しながら配線作業



私は今回、USブレード仕様を日本仕様に変換します。

トレーラー配線 (16).JPG
何故か分解できなかったもんで・・
ぶった切りましたが

何故か4ヵ所にしか繋がっていなく、アース入れて5本

むむむ


トレーラー配線 (19).JPG
カプラーの取説には色分けで説明されているのですが
私の車は・・・アース(白)・・・他は全て黒(-_-;)

と言う雑な感じでしたもんで

ワニ口コードで試しながら配線><

トレーラー配線 (23).JPG
同じ様に点く所までは出来たのですが〜

流石!!アメリカ旧車!!

トレーラー配線 (29).JPG
ブレーキとウインカーが兼用ですよねぇ

ブレーキ踏んだらウインカーが点くって事か?



ううむ

無理がある様です(-_-;)


一から配線をやり直す必要がありますね。
通常はテール側配線から引っ張ってくれば用を足すのですが・・・

まあトレーラーは車の後ろ側なので・・・
当たり前なのですが

この場合、フロント側の配線から引っ張ってこないといけません。
ブレーキの配線など新しく引き直す必要すらあります。


厄介だなぁ


まあそのお蔭で


自分の車の事を理解していくのでしょうけど


面倒だなぁ



TAG
posted by MATTweb at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーラー&キャンピングカー
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村