google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 トレーラー&キャンピングカー: MATTweb freak

2016年08月05日

トレーラーのタイヤサイズ小さくしたいなぁ

mattwebで活躍?
しているサンレックスのマルチトレーラー

タイヤがヒビヒビで(-_-;)

交換しようと思うのですが〜

この際、サイズダウンして車高を下げたい><

等と考えています。

トレーラーPCD (3).JPG
インチアップの場合はブレーキドラムのサイズは気にしなくて良いですが・・・
タイヤハウスの大きさが気になりますね。
タイヤハウスと言いますか・・・

荷台

当たらないサイズにしなくてはいけません。


インチダウンの場合には〜
ブレーキドラムに当たらないサイズまでなら可能

画像が遠いですが><

まだ余裕があります^^

ホイールのサイズを小さくしても良し
タイヤの扁平率を低くしても良し

出来ればホイールサイズを下げたいなぁ

トレーラーPCD (2).JPG
R12

12インチですね。
10インチ位までは行けそうだ^^

トレーラーPCD (1).JPG
ちなみにPCDは〜
100?

4穴です。


タイヤを新品に変えるも・・・
ホイル付中古タイヤを別途購入するのも・・・

同じかなぁ

ってな感じです。



tag

posted by MATTweb at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーラー&キャンピングカー

2016年08月18日

デュアルヒッチアダプターってのを買ってみたケド?

キャンピングトレーラーを引いて走る時・・・
なんだかもっと荷物が積めたらナァ

なんて思った時無いですか?

荷物が積めるトレーラーの時は気にしませんが〜
キャンピングカーって居住スペースが主なので
意外と荷物は積めません(-_-;)

ヘッド車に荷物を積んで・・・
家族も乗って・・・

ううむ

もっと積みたい物が><


なんて考えていると〜

ダブルのヒッチ (2).JPG
こんなのを見つけました^^

デュアルヒッチアダプター

ヒッチメンバーに繋げて2段になるやつ^^

高さの異なるトレーラーを複数所有していたら便利かな?
と思うのですが・・・

耐荷重が各々異なります><

下が2t位?
上が150`程度?
大分異なりますが・・・

まあ実際は結構大丈夫でしょう。

乗せるための耐荷重と引いて走る為の耐荷重は違うのでしょうね。

ダブルのヒッチ (4).JPG
耐荷重表記を写したつもりだったが(-_-;)
単なるブランドロゴ><

間違えました・・・


上の段にはトレーラーでは無く
ヒッチキャリアとかを繋いで荷台にする
って言う事なんでしょうね。

いまいち上手い使い方が判らない。

トレーラー引いてUターンする時、結構トレーラー車体がヘッド車近くまで寄ります。
ヒッチキャリア等を着けていたら〜
ほぼハンドル切れないのではないかと・・・

思うのです。

自転車用のキャリアなら小さいから大丈夫かな?


ダブルのヒッチ (3).JPG
ううむ

小さめのキャリアなら良いだろう。
繋げてみないと何とも言えませんね。

延長するアダプターも売ってますが・・・
ジョイントジョイントでは(-_-;)

なんか心配です。

さてどうやって使おうか・・・



tag




posted by MATTweb at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーラー&キャンピングカー

2016年08月22日

そうか・・・モニターって調整出来るのだった><

トレーラーを引くもんで・・・

あ、前提として心配性なんで・・・

バックモニターはバックする時だけでは無く
常に表示中^^

後ろが見えてないと不安病だ><

バックモニター (3).JPG
最初はバックミラー上に接地していましたが
確認中よそ見になるので(-_-;)

下にしても見ましたがやはりよそ見になるもんで・・・

ダッシュ上に接地と相成りました〜

バックモニター^^

夜の走行では・・・
バックモニターが明るく前が見えにくい><
バックモニター (2).JPG
写真では判らないけどね^^



そんなこんなで1年以上?
いやいや2年?

このままでしたが・・・

ある事に気が付いて〜
この期間の自分を馬鹿にする(-_-;)

バックモニター (4).JPG
調整出来るじゃん(-_-;)

バックモニター (5).JPG
あらら
なんだか良くなりそう

バックモニター (6).JPG
嬉しい様な

ショックな様な

バックモニター (7).JPG
色々やってみた結果〜


バックモニター (8).JPG
良くなった^^

見やすいし
綺麗に映っている

バックモニター (1).JPG
視界スッキリ^^

まあこの設定だと昼間見にくいケドね。

ナビみたいに昼夜勝手に変わってくれないかなぁ?


tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーラー&キャンピングカー
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村