google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 DIYって面白い: MATTweb freak

2014年03月17日

ひそかに作成している商品が・・・


mattwebに依頼があり・・・
ひそかに商品を作っています^^

秘密プロジェクト.JPG

秘密プロジェクト (2).JPG

秘密プロジェクト (3).JPG

まあ特に変わったものを作っている訳では無く、「オリジナルで作って」と仕様をお聞きして
私が作成している新商品って事で・・・

依頼品なので、あからさまには画像出せません!!って事です^^



MATTWEBでは〜
こういったご依頼事も形にしちゃいます!!
まあ出来る範囲でですが・・・


お仲間さん達もおりますので、勿論私が出来る事限定ではありません(^_^;)
なんでもかんでも作るって訳ではありません・・・「面白い!!」や「カッコいい!!」等
良いと思ったら形にしちゃいます^^


tag
posted by MATTweb at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | DIYって面白い

2014年04月01日

ターフテントの足を延ばしてみる^^

前々回のネクスト出店で新しいターフテントを買って行ったのですが・・・
業務用では無く、アウトドア用のを買ったんです。
縦横のサイズしか見ずに購入しましたが・・・なんだか低い><

156cmしかないぞ?


という事で
先日のサンデーチョップチキンレースへの出店に向けて足の延長しました^^


テント足延長.JPG
足の径が25mm角だったので〜
30mm2mm厚のアルミ角材をホームセンターで買ってきた!!

長さ2Mでしたので50cmに切ります!!

テント足延長 (2).JPG
テントの足先に付いているプラ部品を外し〜

テント足延長 (3).JPG
50cmに切った角材を差し込んでみる!!
おお、ぴったり^^

どうしようか?
156CMなので丁度目線の高さだったので・・・
190CMは欲しいな

でもギリギリだと強度が心配なので、10cmは差し込んだ状態で固定したい。

すると40cm延長

196CMか・・・良いかな?


テント足延長 (4).JPG
いい加減な正確なもんで^^
10cm差し込んだ状態で10mm穴を開けてしまう!!

んが><中心じゃない!!

まあ良いか・・・(-_-;)

テント足延長 (5).JPG

ピンを刺して割りピンでとめる。
これなら抜いて持っていけるね。

テント足延長 (7).JPG
足先は・・・

両面テープを一周巻き〜

テント足延長 (8).JPG
テーブルの脚用なんかで売っているゴムをセット!!

テント足延長 (10).JPG

しまう時はピン無くさない様こんな感じで^^

テント足延長 (9).JPG
なんか適当過ぎたかな〜><

1 062.JPG

背が高くなっていますよ^^


ですが・・・
この日風が強く・・・

テントが壊れました><

     あちゃー.png

押さえてくれた方々、ありがとうございました(^_^;)


TAG

posted by MATTweb at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | DIYって面白い

2014年08月12日

エンボス加工って?

エンボス加工って良く目にします。
しかもトイレで!!^^

トイレットペーパーに「エンボス加工」って書いてるね。
実際、良く耳にするがなんだろう?

と思って調べると・・・

emboss.jpg
こういう事を言うんだね^^

R0011852.jpg
こういうのもエンボス加工って言うらしい。

要は凸凹の事?

そう考えると私も先日、そんな作業したな〜^^
試作品作っている時〜

彫金で使う道具を使って
エンボス加工 (2).JPG
こういう道具。
丸い先の鉄棒なんですが・・・
受けの凹みも色んなサイズがあります。

エンボスってどんな形でも凹凸あればそういうのかな?
盛って作る凸凹じゃ無く、プレスして裏から押し出す凹凸の事らしいが・・・

薄い鉄板等ではこれによって強度を出すことが出来る。
光ものなら乱反射させることが出来る。
金属の「叩いて強度を出す」という事とは違う理屈ですよね?
金属の分子レベルでの結合を変化させることによる叩き、焼き入れ、焼きなましとは違う手段での凹凸による縦横に加わる力の応力と言うか・・・

とか、画像の様に反射やデザイン的な使い方も・・・

あとは放熱性を高める。
面積を増やして?凹凸への風当たりによっての放熱性

まあ色々用途はあるようですね。

エンボス加工 (3).JPG
薄いアルミ板にカンカンと・・・

エンボス加工 (4).JPG
等間隔?不均等?に凹凸付けて・・・

エンボス加工 (6).JPG
こんなのを作ってみた事があるね^^
試作なんで雑だが・・・

気が付かない所で、色んな技法と言うか・・・やってますね。
なんにでも名前があるんだな〜って思う。


それだけなのですが・・・(-_-;)

tag

posted by MATTweb at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | DIYって面白い
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村