2016年11月16日

ラダーが必要でして・・・ 2本セットを買い直す><

mattweb号が変わると色々な事が変わってしまいます><

今までトレーラーに積んでいたバイク達

これからはmattweb号であるマイクロバードに積まなくてはなりません><
マイクロバードってのは愛称とかでは無く・・・
ブルーバード社が作るスクールバスのショートの車名


1 053.JPG
荷台が腰上までの高さ(-_-;)

サイズ (4).JPG
高さは92cmとなってしまった(-_-;)

サイズ (6).JPG
2mのラダーを掛けた場合でもこの位の傾斜><


マルチトレーラーならラダー1本掛けてバイクを押して〜
荷台に飛び乗ればイケてしまう高さだった。

エンジン掛かるバイクなら楽ちんだし
不動車でもなんとかなる。

2名居たら何も問題ない・・・


ですが!

今回の車は><

幅90センチのドア幅
高さ92cm

そこへ積まなくてはなりません(-_-;)


どうやって上げるかは考え中ですが
ウインチ使うかなぁ

等と考えるも・・・

とりあえず足場も無いと無理!


ってなわけで〜

2本セットのラダーに買い替えます。

今時点1本ありますが
万一同じのを買えなかったら?

左右バラバラでやり辛いし、4輪バギー等載せるかも知れない・・・

なら揃っている方が良いでしょう^^

ラダー (1).JPG
買ったのが届きました^^

ラダー (2).JPG
空けてビックリ><

品違いの様です(-_-;)


ラダー (4).JPG
2つ同じもの^^

平らな物にしました。

前の奴は?

ラダー (17).JPG
ハシゴ状になっていて・・・
子供がハマった事がありまして〜

危険だと

言う事ですね(^_^;)

これを買う時は「こっちの方が軽いだろう?」と思って買ったんですが・・・

ラダー (16).JPG
持った感じは何故か新しい方が軽い><
左の方ね^^

おお

軽いには越したことがない

じゃあ強度は??


新しく買った方
ラダー (19).JPG

ん?

ラダー (20).JPG
750lb
1500lb

と書いてあります。

ポンド表記ですが350kg/650kgだって^^

何故2つ書いてあるかと言うと・・・

ラダー (13).JPG
足つきだから

ラダー (11).JPG
まあ私の車にて使う時は足は活用できないでしょう(-_-;)

ラダー (8).JPG
ギリギリ伸ばしてもこの位ですので・・・

ラダー (7).JPG


じゃあ前の奴は?

ラダー (21).JPG
750lb

同じなんだな^^

じゃあ軽い方が良い。
サポートの足も取っちまうか?

ラダー (6).JPG
長さ2250cm
幅280mm
6061-T6アルミとのこと。

せいぜい単車なので150`〜200`程度

ラダーは問題ないとして・・・


荷台までどうやって上げようか><

なのです。



前の1本は〜
モポナで売っちゃおう^^



tag
タグ:ラダー 積載
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ

2017年03月18日

ゴーグル入荷! 弾力素材で安心です^^

MATTWEBはバイク用品が乏しいと感じまして・・・

ゴーグルをご用意しました^^


ん?

バイクに限らず・・・
自転車
スキー
スノーボード
サバゲー

等々

ゴーグル (1).JPG
ブラックのこのゴーグルですが〜

ゴーグル (2).JPG
まあシンプルなものです^^

ゴーグル (3).JPG
スポンジでフィルターされた通気孔が多々ありますので〜

ゴーグル (4).JPG
曇りにくいと思います!

ゴーグル (5).JPG
サイズはフリー

ゴーグル (6).JPG
シールドはクリアー

ゴーグル (7).JPG

ゴーグル (8).JPG
普通のゴーグルです(^_^;)



だがしかし!

フレキシブルフレーム
アンチインパクトシールド

なので〜

ゴーグル (15).JPG
踏んづけても?

ゴーグル (16).JPG
折り曲げても?

ゴーグル (18).JPG
大丈夫^^


サバゲーでBB弾を受けても〜
バイクでセミがアタックしてきても・・・

大丈夫^^

ゴーグル (17).JPG
なのです。



ちなみに鼻部分は保護してませんので
顔面からコケたら鼻は怪我しますので><

モーターサイクルパーツ→その他
のカテゴリーに入れて置きました。



TAG

タグ:ゴーグル
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ

2017年06月20日

ノーパンクタイヤは人が乗るものには向いてない?

ポケバイエンジンで作ったミニトライク・・・

中華ホイル?タイヤ?は空気がよく抜けるもんで〜
フロントだけホームセンターで買ってきた台車用?のノーパンクタイヤを
付けてみたのですが・・・

ドーリー作成A (1).JPG
まあ1度チョイ乗りしただけなんだけど(-_-;)

なんとなく乗り心地が悪いと思った。

今回のノーパンクタイヤって空気は入れるが
一部が分厚く出来ているとか車用のやつではなくて・・・

一輪車(ねこ)や台車用の奴だからだとは思いますけど

固い
重い

ので

なんかこうごつごつ感が否めない

フロントサスが無いからなだけかも知れないけど(*_*;

ドーリー作成A (3).JPG
まあ一応
空気入れるタイプに変えてみた。

そのあと

乗ってないのだけど><
良いような気がする


リアタイヤが空気タイプなのに
フロントだノーパンクタイヤってのも意味ないからね^^



tag
posted by MATTweb at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村