最近・・・
ポケバイエンジンだとか
船外機2stエンジンだとか
を使う機会が多い
ボート乗り出してからは船外機
趣味のガレージライフではポケバイエンジン
いずれも2stエンジンです^^
シンプルで良いのだが
4stエンジンに比べ
日頃のメンテが重要と思う今日この頃(^-^;
2stエンジンは混合ガソリンを使いますよね?
まあスクーターや大抵の2stバイクなら
キャブの後ろ側からオイルを別途送り込むタイプで問題は無いでしょうけど
ポケバイとか船外機になると・・・
キャブにオイルが残って悪さします><
頻繁に使うエンジンなら大丈夫かと思う。
でも〜
ポケバイ毎日乗ります?
船外機毎日使います?
毎週使う事ですら一部の人かと思います><
毎週釣りに行くって言ったって・・・
毎週エンジンが必要な釣りには出かけない
要は・・・
メンテをしとかないと
なのです><
メンテと言う程の事ではないか(-_-;)
キャブからガソリンを抜いておく事はした方が良い!
と
改めて思う。
3輪ポケバイ直したもんで・・・
その前に作った方も一緒に持っていき
2台で乗ろうかと思ってたのに><
前の方はエンジンが掛からなかった(-_-;)
キャブの下から古いガソリンを抜いて・・・
新たに送り込もうとしたんだけど・・・
抜けもしないし
入っても行かない><
パーツクリーナーで洗ってみても
変わらない><
コック部分から外し・・・
上から洗ってみる!
見た目はとても奇麗だが
パーツクリーナーぶち込む!
コックを戻し
いとも簡単に
掛かってしまう(-_-;)
ねっとりオイルが邪魔してたんだねぇ
次に乗りに行く場合は・・・
パーツクリーナーも常備かな?
エンジン止める時
コック締めて、キャブの中が空になるまで回しとくか
だな^^
tag