google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 バイクライフ: MATTweb freak

2018年02月09日

2stエンジンってのはやはり日頃のメンテが重要です><

最近・・・

ポケバイエンジンだとか
船外機2stエンジンだとか

を使う機会が多い

ボート乗り出してからは船外機
趣味のガレージライフではポケバイエンジン


いずれも2stエンジンです^^

シンプルで良いのだが

4stエンジンに比べ
日頃のメンテが重要と思う今日この頃(^-^;

2stエンジンは混合ガソリンを使いますよね?
まあスクーターや大抵の2stバイクなら
キャブの後ろ側からオイルを別途送り込むタイプで問題は無いでしょうけど

ポケバイとか船外機になると・・・

キャブにオイルが残って悪さします><


頻繁に使うエンジンなら大丈夫かと思う。

でも〜

ポケバイ毎日乗ります?
船外機毎日使います?

毎週使う事ですら一部の人かと思います><

毎週釣りに行くって言ったって・・・
毎週エンジンが必要な釣りには出かけない

要は・・・
メンテをしとかないと

なのです><

メンテと言う程の事ではないか(-_-;)
キャブからガソリンを抜いておく事はした方が良い!


改めて思う。

2stエンジンキャブ洗浄 (1).JPG
3輪ポケバイ直したもんで・・・
その前に作った方も一緒に持っていき

2台で乗ろうかと思ってたのに><

前の方はエンジンが掛からなかった(-_-;)

2stエンジンキャブ洗浄 (2).JPG
キャブの下から古いガソリンを抜いて・・・
新たに送り込もうとしたんだけど・・・

抜けもしないし
入っても行かない><

2stエンジンキャブ洗浄 (3).JPG
パーツクリーナーで洗ってみても

変わらない><

2stエンジンキャブ洗浄 (4).JPG
コック部分から外し・・・
上から洗ってみる!

2stエンジンキャブ洗浄 (5).JPG
見た目はとても奇麗だが

2stエンジンキャブ洗浄 (6).JPG
パーツクリーナーぶち込む!

2stエンジンキャブ洗浄 (7).JPG
コックを戻し

2stエンジンキャブ洗浄 (8).JPG
いとも簡単に

掛かってしまう(-_-;)


ねっとりオイルが邪魔してたんだねぇ

次に乗りに行く場合は・・・
パーツクリーナーも常備かな?

エンジン止める時
コック締めて、キャブの中が空になるまで回しとくか

だな^^


tag

posted by MATTweb at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ

2018年05月11日

あまり乗らない乗り物には〜バッテリーカットオフスイッチ装備!

燃費が悪い車に乗っているので〜

バイク通勤率を増やしたいが・・・

もう歳なので
寒いと嫌だ
雨の日は乗りたくない
暑すぎても・・・嫌だなぁ


バイクに乗る機会も減っていきます(-_-;)
周りにバイク仲間が居ないし><

ツーリングにも行ってない

年間でどの位乗るのだろうか私のバイク
1000キロ行ってないのでは?

そんなバイクには

DSCN4235.JPG
バッテリーマイナス配線にカットオフスイッチ装着!

もうずっと付けていますけど
OFFにしとけばバッテリー上がりは無い

ぶっちゃけ
今回バッテリー替えましたけど(^-^;
ワケあって
別にへたったから替えたのではないけどね

AES-1211-16 (1).JPG
私はこれを使ってます。
過剰スペックですがセルスタートの単車ですので・・・
それなりに大容量

バッテリーはシート下にあるもので〜
毎回、乗らない時に端子外しておくのは面倒ですし><

スイッチoffで済むのなら
これ以上のものは無い^^

スイッチ隠せるのなら
盗難防止にもいいかもね
(積まれたら意味ないけど)

古いバイクで漏電するようなものや
たまにしか乗らない乗り物
盗難を防ぎたいと言う理由や
オシャレ的な要素でも^^

バッテリーカットオフスイッチ!

重宝してます。


tag

posted by MATTweb at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ

2018年05月12日

バイクの予備ガソリンタンクって?

単車に乗っていて不安なのは〜
ガソリンです。

タンクが小さいと遠出するにも不安だし

燃費が良いと言っても
燃料計が無い単車だと・・・

うっかりするときも><


でもって
7L程度のタンクを乗せていると・・・
リザーブ使う率が増え
面倒なので常にコックをリザーブにしている私(-_-;)

あ〜あ

って事もしばしば

ってことで

DSCN4229.JPG
ムーンアイズで売っていた予備ガソリンタンクを〜
付けるところが無かったので!

シートカウルに埋め込んでみた訳ですが〜

DSCN4228.JPG
作成以後、初めてガソリンを入れ

DSCN4230.JPG
このキャップにある圧抜き弁?
単なる穴?

からガソリン漏れない物かと
不安だったのですが〜

漏れないもんなんだね^^

DSCN4234.JPG
1L容量ですが
斜めに差し込んであるので900t程しか入れてないけど

15キロは走れるから

無駄では無いと

思います。

フォークやフレームに着けるよりは
重量バランスも取れていると思います^^

DSCN4236.JPG
作るのは結構苦労したけど〜

付属のステーバンドも活かせてて

DSCN4235.JPG
気に入ってます^^


tag
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バイクライフ
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村