google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ロッドのご案内: MATTweb freak

2017年03月15日

釣竿もあるのです! バスロッドですね^^

暫く釣り具ネタばかりなのですが
一通りご紹介するまでの間、工具についてはしばしお待ちください><


さて^^


お次はロッドです。

1-8m-Straight-Fishing-Rod-ML-Power_jpg_220x220.jpg
2本継です。
180cmと言う事は6フィートですね。

バスロッドなのかシーバスロッドなのか〜
私には違いが判りませんが・・・


バスロッド (2).JPG

調べてみると・・・

バスロッドは投げ重視
シーバスロッドはトルク重視

な様ですね?

有ってますかね〜

そう言う意味では!

このロッドはシーバスロッドとなります。
しなりは良いし・・・中調子っぽいですが・・・

ミディアムライト(ML)となっています。
110gととても軽い^^

十分にしなるので折れにくいとは思います。

シーバスロッド (7).JPG
コルクのグリップは手触り感良いですよね〜

カーボンロッドで、シャフトは艶消しで良い感じ

シーバスロッド (8).JPG
スピニングロッドなのですがポッコリ出っ張りもあり
ベイトを組んでも違和感無さそう?

まあ

自由ですが・・・・

シーバスロッド (9).JPG
リールシートはここが回せます。

シーバスロッド (11).JPG
ロッドエンドはキャップでは無いようですね。
外せませんので・・・
硬質スポンジです。

シーバスロッド (5).JPG
トップ

シーバスロッド (4).JPG
ガイド

シーバスロッド (3).JPG
ルアー引っ掛ける所^^

これってなんて言う名称でしょうか?><



シーバスロッド (6).JPG

シーバスロッド (10).JPG

シーバスロッド (12).JPG
コンクエストって書いてあります。



な感じです^^



tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ロッドのご案内

2017年03月24日

最近はコンパクトロッドが主流なんですかね?

コンパクトロッド・・・

最近では主流な様でどこの釣具屋さんでも
コンパクトロッドが置いてありますね。

MATTWEBもしかり><

コンパクトロッド (16).JPG
1.8M
2.1M
2.4M
2.7M
3.0M
3.6M

とラインナップしております。

実は2種入れたんですが・・・
もう1種はクオリティが悪すぎて(-_-;)

ううむ

アウトレット行きかな?(^_^;)


自分でも釣りするもんで
余りにも><ってのはねぇ

そんでも仕入れたものですから〜
仕方がない


こちらはまともな方^^

コンパクトロッド (14).JPG
カーボンロッドで〜
各部アルミ製で削り出しのアルマイト加工

コンパクトロッド (4).JPG
こういう所です^^

その為少々重量感を感じますが〜

111g〜275g程度です。

コンパクトロッド (13).JPG
リール組んでみた

コンパクトロッド (5).JPG
ガイドはちょいしょぼいケドも・・・
一応ステンレスとなっています。


コンパクトロッドは短く収納できるのが利点ですが
どうしても継ぎ目が多くなってしまいますね。

コンパクトロッド (18).JPG
1.8mではガイド数6個ですが
3.6mではガイド数11個にもなりまして〜

いやいや

凄いですね〜^^

コンパクトロッド (1).JPG
でもってこれは

ちょっと変わっておりまして〜

コンパクトに納めるのにここまでやりますか?

ってな感じで(^_^;)

コンパクトロッド (7).JPG
リールより下部分

コンパクトロッド (8).JPG
伸びるんです(-_-;)

ネジ式になってまして〜
緩めると伸びる!

そりゃあもう投げやすくなるってもんですよ^^


コンパクトロッド (6).JPG
まあまあこんな感じで

コンパクトロッド (3).JPG
コンパクトロッド

コンパクトロッド (11).JPG
如何でしょうね^^

コンパクトロッド (2).JPG

MATTWEBの「ロッド」です^^



全然褒めてないけど良いのかナァ(-_-;)


TAG

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ロッドのご案内

2017年03月27日

ちょっとこれは(-_-;)  アウトレット行です>< コンパクトロッド

コンパクトロッドは2種類入れてみたのですが〜

片方は先日ご紹介した物で
作りもしっかりしていました^^


ですが・・・

もう1種は?


うむむ><

投げ竿A (1).JPG
パッと見は特に悪くない^^

2.1M
2.4M
2.7M
3.0M
3.6M

の5サイズ

しまい寸法が同じなのが特徴ですね

投げ竿A (2).JPG

2.1mスペック
淡水/海水OK
   
振りだし竿で伸縮70cm〜210cm  
カーボン製投げ竿、ガイドはステンレス製 
ガイド数5、重量150g、最細部1.9mm/最太部16.3mm

2.4mスペック
淡水/海水OK   
振りだし竿で伸縮70cm〜240cm  
カーボン製投げ竿、ガイドはステンレス製 
ガイド数6、重量202g、最細部1.9mm/最太部19.3mm


2.7mスペック
淡水/海水OK
   
振りだし竿で伸縮70cm〜270cm  
カーボン製投げ竿、ガイドはステンレス製 
ガイド数6、重量220g、最細部1.9mm/最太部19.3mm

3.0mスペック
淡水/海水OK
   
振りだし竿で伸縮70cm〜300cm  
カーボン製投げ竿、ガイドはステンレス製 
ガイド数7、重量278g、最細部1.9mm/最太部22.3mm

 
3.6mスペック
淡水/海水OK
   
振りだし竿で伸縮70cm〜360cm  
カーボン製投げ竿、ガイドはステンレス製 
ガイド数7、重量296g、最細部1.9mm/最太部22.3mm

と言う事なんですが・・・

投げ竿A (3).JPG
こういう所がプラスチック製
まあそれはプラスチックだから悪いって事では無いのですけど?
投げ竿A (16).JPG
作りがちょい雑(-_-;)

投げ竿A (4).JPG
グリップ部がこの様に凹んだりしています。
梱包状態が雑だったんですよね(-_-;)

ガイドもひしゃげたりしておりまして・・・
流石にそう言うのは使えませんが><

投げ竿A (5).JPG
よろしくないねぇ

投げ竿A (14).JPG
雑です。


つかえない事は無いけどね。
手に取って選べる店舗販売とは違いますので〜

こういうのは

アウトレット扱い><

投げ竿A (7).JPG
まあ使うには問題は無いレベル

ジャンクと言うには語弊がありますけど〜
美品とは言えないね(-_-;)
投げ竿A (15).JPG
一応部分部分にはアルミ素材使ってますね。

投げ竿A (12).JPG
ホントはグラスファイバーじゃない?
と思える外観ですがエンドキャップ外してみれば・・・
カーボンなんだろうけどね><

投げ竿A (11).JPG

と言う事で
お安くしてますので・・・

ヨロシクです。

MATTWEBフィッシングアイテムの「アウトレット」カテゴリーにて!



TAG


posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ロッドのご案内
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村