google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ルアーのご案内: MATTweb freak

2017年10月15日

カニルアーでタコ釣ろう

ルアーも増えますよ^^

カニルアー (12).JPG
カニのルアー
ワームと同じ材質ですね。

カニルアー (7).JPG
10pサイズです。

緑色と〜

カニルアー (9).JPG
黄色? オレンジ?



カニルアー (10).JPG
それが混ざったような茶色><

カニルアー (14).JPG
バラ売りと3色セットと?

カニルアー (1).JPG
5個入りでの販売です。

カニルアー (2).JPG

カニルアー (3).JPG
5個入の場合は同じ色になってしまいますけど・・・

タコ釣りをよくする方には決して多すぎる数ではないかと〜

ダブルのフックでウエイトが埋め込まれています。
ソフトなカニなので動きも自然かな?

http://www.mattweb.jp/fish/index.php?b_cate=rur
MATTWEBのルアー
セット物は「セット販売」のカテゴリーにあります!


TAG

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ルアーのご案内

2017年10月17日

フロッグは8タイプのカラーがあります!

ソフトラバータイプのフロッグ

うちの子供は・・・
これで
投げるのを練習しました^^

フロッグが潰れないとフックが掛からない形状だし〜
それなりに重量があるルアー

まあ
釣るのが本来の目的ですけどね^^

ナマズ・ライギョ・バスに是非

フロッグ (22).JPG
作りは同じですが8パターンのカラーリング
どう見てもカエルじゃない><
って色もありますが^^

フロッグ (1).JPG

フロッグ (10).JPG
ウエイト:13g
サイズ:5.5cm

フロッグ (12).JPG
裏側にウエイトがあります。

フロッグ@.JPG
カラー1
フロッグ A.JPG
カラー2・・・こんなカエルいます?
フロッグ B.JPG
カラー3・・・こちらも毒々しい><
フロッグ C.JPG
カラー4
フロッグ D.JPG
カラー5は1と似てますが・・・若干異なります
フロッグ E.JPG
カラー6
フロッグ F.JPG
カラー7
フロッグG.JPG
カラー8・・・これが一番それっぽいか?

魚からしたら・・・
おなかしか見えないでしょうけど(-_-;)

フロッグ (25).JPG
まあにぎやかな方が楽しいでしょう!

http://www.mattweb.jp/fish/index.php?b_cate=rur&mkr=&m_cate=&p=3
mattwebのルアー

tag


posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ルアーのご案内

2017年11月13日

集魚灯は魚に合わせた色を・・・ シーバスは白?

幕張の・・・
稲毛海岸?検見川?
ヨットハーバー?

ここはなんて言えば良いのだろうか

検見川防波堤 (10).JPG
3時ごろに到着しまして〜
明るいうちにはサッパやハゼ(^-^;

周りではシーバスやサヨリが釣れてました^^

暗くなってきましたら!
ウキ釣りに変更しまして〜

シーバス狙い
ですがルアーではありません><

検見川防波堤 (21).JPG
風が強くてくじけそうになりましたけど・・・

検見川防波堤 (30).JPG
セイゴサイズがちらほら釣れまして〜

検見川防波堤 (27).JPG
その中で!
1匹だけですがフッコサイズを通り越してスズキ^^

検見川防波堤 (28).JPG
久しぶりに大きいシーバス釣れましたね。

でね。
ウキにケミホタル付けて投げてたのですが〜
ウキに見合った丁度いいオモリが無くて・・・

検見川防波堤 (31).JPG
集魚灯を付けてたんです。
寄り戻し替わりと言った方が良いかな?

検見川防波堤 (33).JPG
赤と白
1個だけ重りがあったので、1本は普通のオモリ使って・・・

3本並べて投げてました。
集魚灯.jpg
こんな感じです^^

結果的に〜
白点滅の集魚灯付けている竿のみにヒットするんです><
セイゴ3匹スズキ1匹掛かりましたが・・・
全部、その1本に集中><

同じところに投げてましたけど?
この1本にしか掛からない。
場所を移動しても・・・
この1本に掛かります(^-^;

ううむ

シーバスは白い光に寄ってくるのか?

赤はノーヒット
発光無しにもノーヒット

タナも餌も同じにしてたしなぁ

周りの人は集魚灯を岸から照らしてましたね

集魚灯 (1).JPG
これです。

発光スプーン 5色セット HC-XXY0159.jpg
何種かありますが〜

青はアジに良いと聞きます。

これだけ釣果に差が出るならば!
その辺は調べたり試したり・・・
する必要がありますね^^


http://www.mattweb.jp/fish/index.php?b_cate=rur&m_cate=mtl&mkr=&mode=all
集魚灯はこちら^^

実はちょっと・・・
半信半疑でした(-_-;)

tag

posted by MATTweb at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ルアーのご案内
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村