グラインダーを使っていましたら・・・
動いたり止まったりと〜
ギクシャクしてきまして・・・
ああ
壊れたか
ディスクグラインダーは過酷な使い方しちゃうよね(^_^;)
定格は30分程だから〜
予備持って変えつつ使いたいけども
まぁ電動工具の中では安価な方だし
どうしても長々動かし続けてしまいます
ギクシャクしだしたグラインダー
壊れたというより
ブラシが減ってただけだった(^_^;)
ってか
ブラシって完全に無くなって使えなくなるもんだと思ってたけど?
この位減ったらあんな感じになるんだなぁ
いつもはブラシが無くなるよりも先に・・・
モーターが焼けちゃうから(^_^;)
知らなかったよ
TAG
【電動工具の最新記事】
- エアレスガン買ったけどチップは別売りなん..
- エアレス塗装機の差って何だろう?
- グラインダーの配線を変えますが・・・また..
- モーター別体のリューター使おうと思ったら..
- ホールソーのシャンク径が合わない場合・・..
- 床研磨機K-30シリーズ(ライナックス)..
- EASY TOOLってのを中古で手に入れ..
- グラインダーのディスクが外せなくなった>..
- マキタのディスクグラインダー
- おお!コンパクトだな〜 ブロワー
- フロアポリッシャーのパット・・・3つ爪、..
- 200V延長コードとコネクター作成
- グラインダーの集塵カバーも万能じゃないの..
- ディスクグラインダーに付けるディスクサン..
- 京セラの電動工具はちょっと期待してたんだ..
- 古い電動工具の部品は売っていませんので、..
- 電動ハンマーのグリスアップ
- 京セラの電動工具が気になるけど〜
- テーブルソーを家の中で使う時は!?
- 三笠 フロアスクレーパーを買ってみた!